
現在リクナビNEXTから応募した会社(←社員100人未満の中小企業、雇用条件は普通)があります。
書類選考結果が、まだありません。
その会社の求人掲載期間は、3/12~3/26まで。
私が応募したのは、3/19。
4/2現在、既に2週間経過しています。
<質問>
この状態、一般的にみて普通でしょうか?
リクナビの場合、応募者多数で選考に時間がかかるのは存じています。
しかし今まで上記の企業より有名な企業ですら、応募後2週間以内にきちんと連絡がありました。
応募前に問合せた時も担当者の印象が良くなかったので、連絡の遅さに神経質になっているのかもしれませんが…
★他社にも応募中なので、今週中は、こちらから連絡はせず待つつもりです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pinky-roseさんが応募してから2週間たっていても
求人応募の締め切りからはまだ1週間ですよね。
会社によっては応募締め切り後に書類選考をする会社もあります。
応募が多ければ少し時間もかかるでしょう。
2週間以内に返事があるとなっているのでしょうか?
その場合、応募締切日から2週間以内にという意味かもしれません。
アドバイスありがとうございます。
>2週間以内に返事があるとなっているのでしょうか?
いいえ、特に期日の指定はありませんでした。
ですから、「応募締め切り後に書類選考をする会社」なのかもしれませんね。
↓ 以下は、個人の考えなので、これが正しいという訳ではありません。
ただ仮定の話ですが「応募締め切り後に書類選考をする」つもりであるなら、書類選考に、かなりの時間がかかることが、事前に想定できるはずです。
それなら、一言 連絡を入れるのがマナーではないかと感じました。
例えば、求人掲載日の3/12に応募した人は、1ヶ月待つことになりますから…。(最初に応募した人に対して、絶対に連絡していないとは言い切れないと思いますけれど)
長く書きましたが、この会社だけしか受けていない訳ではありませんし、あと1週間は連絡待ち状態にしておきます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私も主にリクナビNEXTを使っています。
企業規模に問わず、書類選考中ですと…丁寧に連絡をして下さる企業もありますし、選考通過者にしか連絡を出さない企業もありますよ。
丁度、昨日でしたが以前に応募した企業から掲載期間終了時と同時に書類選考に通れなかった旨の連絡が来ました。(こんな会社すでに応募したことすら忘れていました(笑))
私は以前まで1社1社対応を待って行動していましたが、そんなことやっていたら時間の無駄でブランク期間が長くなるだけなので、平行して多数企業に応募しています。
連絡がこない=落ちたのではないでしょうか?
忘れられていた…との回答を頂いても、忘れられている程度なのかと逆に思ってしまいますが。
>連絡がこない=落ちたのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
ずっと連絡がないということは、不採用の可能性が高いのかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。
ご質問の件は普通かどうかは基準がないので一概には言えない面があると思います。
理由の一例として、現在応募をしている紹介会社の他に応募会社が複数の人材紹介会社を並行することがあります。
また中途採用ということから今の時点は会社にもより当然理由が違うと思いますが、新入社員研修などや行事関係、また人事異動、また場合によっては給与改定など、何かと実務も多忙で、大抵の会社は期の初めであり、また応募された段階では教育研修や新入社員の配属やそれに伴う転居や寮などへの事務的な仕事や予算組みなど、多忙で中にはズレ込んでいた場合ギリギリまで稟議などが決まらず…など言い訳ではなく、人事や総務関係は採用だけが本来の業務ではないということはご承知かと思います。
極めて希な例ですが自分が経験したのは(勿論ご質問の紹介会社ではありません)Web応募で送付して書類選考で不採用になったことがあり、仕方が無かったと思っていたら数日後、同じ画面で1次面接に来て下さいとおう矛盾した連絡がありました。当然辞退しましたが。
連絡ひとつの優先順位をま違うとお互いに良い印象ではなくむしろ不信感があり、はじめからやめておいた方良いと判断することも必要かと思います。会社は人を選ぶのと同様、応募者も会社を選ぶ以上は納得いくまで確認された上で慎重に考えた上で迅速な対応も必要な場合もあると思いました。
印象の側面が非常に気になることは充分お察ししますし自分も経験してきました。また採用側で新卒の仕事にウエイトを置き過ぎ、後回しになり、応募者の人数にも左右されますが、かなりお待たせしたこともありました。またそれを理由に辞退される方もおられました。特に中途採用の場合選択肢が複数あっても当然かと思いますので。
とにかく今は待ち、あまりにも遅い場合は確認されることをお勧めします。遅いという基準は難しいかと思いますが、会社の期末と期の初めなのですが、特に連絡することがいけないという訳でもないかと思いますし、仮に他社など同時進行であれば月曜の朝など多忙な曜日や時間帯ではなく昼前か昼以降などに人事なり採用担当に確認される方が良い場合もあるかと思います。しかし紹介会社を通じて連絡などを行う必要があるのではないでしょうか。まずそこからお考えになった方が良いのではないでしょうか。場合によっては進捗状況や応募者数などを教えて下さるか、状況もお教えいただけるかもわかりません。
またご質問のような方法で転職はしたことがないので、人材紹介なのですが、メールなどは簡単な連絡程度で対面で面談を行う形で担当者の方が情報を随時、支障ない範囲で確認していただけたこともありました。
参考程度にでもなれば幸いです。
アドバイスありがとうございます。
質問文に書いたとおり、今週中はこちらから連絡はせず待つ予定です。
おっしゃるように、他の業務で多忙な時期かもしれませんね。
アドバイス参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 書類選考・エントリーシート 応募書類送付後連絡がない場合 求人票には試験日、開始時間、場所も書いてありました。この場合は連絡等な 2 2022/06/08 16:44
- 転職 転職活動について 30代前半 女性 既婚者です。 友人のつてで求人に応募したのですが、2週間以上連絡 2 2022/05/27 00:28
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 書類選考・エントリーシート 書類選考は採否関係なく一週間前後かかる求人がほとんどですか? 中小企業で応募者人数が1名だけだとして 2 2022/04/06 19:21
- 派遣社員・契約社員 短期派遣バイトの大量募集に応募しています。大量を選んでいるのは最初の研修で教える側と自分が一対一にな 1 2022/09/05 12:22
- 新卒・第二新卒 内定承諾書の期限後の対応について 2 2023/02/08 18:44
- 求人情報・採用情報 書類選考の結果が来る事が多い曜日ってある? 2 2023/06/02 18:45
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで応募をした会社で気になることがあります・・・ 3 2022/08/30 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
書類選考の結果が来る事が多い...
-
書類選考で不採用になり再度応募
-
2、3年前に不採用になった会社...
-
書類選考が合格だった場合、電...
-
ESで身内の不幸に関することを...
-
紹介予定派遣。書類選考、週明...
-
カジュアル面談後の連絡について
-
書類選考は採否関係なく一週間...
-
マイナビバイトで先程応募した...
-
最近、求人サイトに応募しても...
-
私は派遣会社に登録しているの...
-
求人に応募したが連絡がない・...
-
書類選考の結果が・・・
-
こういう時にはどう判断したら...
-
転職活動中の者です。 落ちたと...
-
書類選考が通れば3日以内に連絡...
-
アパレル業界でのアルバイトを...
-
一度不合格の職業訓練に応募し...
-
派遣で書類選考で落ちたら再び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
書類選考の結果が来る事が多い...
-
ESで身内の不幸に関することを...
-
2、3年前に不採用になった会社...
-
ハロワ求人。応募してすぐに締...
-
書類選考が通れば3日以内に連絡...
-
カジュアル面談後の連絡について
-
書類選考が合格だった場合、電...
-
一度不合格の職業訓練に応募し...
-
紹介予定派遣。書類選考、週明...
-
書類選考で不採用になり再度応募
-
マイナビバイトで先程応募した...
-
書類選考の結果が・・・
-
連絡の遅い会社
-
昨日 書類選考、面接の清掃のパ...
-
応募した企業から3週間たっても...
-
最近、求人サイトに応募しても...
-
一度正社員の中途採用の企業を...
-
書類選考の連絡がきません
-
タウンワークでバイト応募した...
おすすめ情報