

先週の丁度今日の朝に突然起きたらひどく首を寝違えていました。よくあることなので半日くらいほっといたんですけど頭まで痛くなったので近くの整形外科に行きました。そこでレントゲンをとったところ、首の骨が九の字に曲がっているとのことでした。原因はよくわからないとのことで治療は塗り薬と飲み薬と病院での首を吊り上げるようなリハビリで...とりあえず毎日来なさいとのことでした。仕事柄なかなか行けずかといってそのリハビリが効いているのかな?と疑問です。
同じようなことを言われたりした方がいらっしゃいましたらどんなことでもいいので教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手足はしびれませんか?
そうでなければクビは安静にしておくのがいいでしょう。
リハビリで動かされるより、お風呂に入ったとき前後に首を曲げるといいでしょう。30回くらい。ヘディングをするような動きをしましょう。後は枕はなるべく低めに。
あとは知らぬ間に治っているでしょう。
手足にしびれは今のところありません。首はあまり動かさないように気をつけてみます!!ヘディングのような動きってことは上を向いてはいけないってことですよね?実はクセで上をよく見てしまうんです。もしかしたらそれがいけなかったのかもしれません。とにかくアドバイスどおり全てやってみます。本当にありがとうございます!!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私も中学生のころ授業中いきなり首が真っ直ぐにしていられないほど痛くなったことがあったのですが、病院に行くと捻挫しているといわれました。そして、整体のようにボキボキ、ボキボキっと首を上下、左右、引っ張りなどいろいろされて、何回か通ったらだいぶ良くなりましたが今でも(15年後)少し首が曲がっています。
首が痛くなった原因は分からないですけど・・・・
こんにちは。首の捻挫...そんなこともあるんですね。驚きました。
私もいつ曲がったかは全くわからなくて日常の生活とかは普通にしていて大丈夫なのかな?と最近不安になって投稿したんです。でもみなさんからいろいろ教えて頂けたので助かりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私の父が頚椎ヘルニアで手術しました.
もともとの原因は寝違えでもないし,明確にはならなかったのですが,
一度高いところから落ちてそのときの衝撃が原因で頚椎にずれが生じたのでは?
と家族では思っております.
もし手や足に痺れが出て来て,それが続くようですと神経を圧迫しているかも知れません.
父の頚椎ヘルニアの手術は,骨を削って圧迫を除去したのですが,術後10日間は
絶対に首を動かさないように指示され,手術したからと言って圧迫された神経は
すぐには戻らないので気長に対応して行くしかない,と言われました.
そうなると大変ですから,念の為に機会ありましたら病院で,骨が神経を圧迫していないか,
調べてみてはいかがでしょう?
今のところ手足にしびれはないです。でも知人の奥さんはある朝突然歩けなくなり、病院へ行ったところ首の神経を骨が圧迫していたそうです。原因はわからないそうですがすぐ手術をして今は仕事にも復帰できたそうです。
やはり念のために病院で調べたほうがよさそうですね。アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右腕がしびれてます
-
右手の親指と人差し指がしびれ...
-
ぶらさがり健康法と頚椎症
-
左上腕部の筋肉が萎えてしまっ...
-
頸椎と頚椎の違いをわかりやす...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
腸骨移植後の傷の痛み
-
男性が着るタンクトップについ...
-
足先が時々 携帯のバイブレー...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
私は右利きなのに、左手で3はで...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
腕周り36くらいを目指したいの...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
右鎖骨下あたりを押すと痛い...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
衣服について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報