![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>大晦日と節分は一緒だったんでしょうか?
現在ある万年歴(旧暦)では、年の変わり目は節分と立春のさかいめにあります。
昔は、そうだったんでしょうか?
だとしたら、節分が大晦日だったことになるんでしょうか?
「福は内」豆まきと年越し蕎麦を同一日にしたんでしょうか?
2007、2008、2009年の旧暦の節分・立春・大晦日・元旦を新暦の日にちで表すと、
節分=2/3・2/3・2/3
立春=2/4・2/4・2/4
大晦日=2/17・2/6・1/25
元旦=2/18・2/7・1/26
です。
節分、立春がほとんど変化しないのに対して、大晦日・元旦は大幅に変化しています。
これは、大晦日・元旦が太陰太陽暦に基づくとはいえ、月の満ち欠けを基本としているからです。太陰太陽暦では一月の日数を29日(小の月)または30日(大の月)として、小と大を交互に繰り返し、1年を12ヶ月とすると1年が354日前後となり、実際に季節が循環する日数である約365日とずれることによります。このずれを補正するために閏月を作り、3年に一回程度に1年を13ヶ月にすることがありますが、どちらにしろ太陰太陽暦では季節と日付が変動します。
そこで、見かけ上太陽が1年で天球上を一回りする(実際は地球が太陽の周りを回っているわけですが)黄道を、2至2分(冬至・夏至と春分・秋分)と立春・立夏・立秋・立冬をあわせた8節をもとに24等分(円周を巡るので360度÷24で15度)した24の分点を設けて、太陽がその分点を通過したときの時候に名前をつけたものが立春などの24節気です。なお、節分は季節の変わり目を表し、立春・立夏・立秋・立冬の前日にあったのですが、立春の前日しか言われなくなったのです。ですから、24節気は太陽暦に近く、現在の暦上の日付とあまり変化しないのです。(1日程のずれです)
ただし、24節気には節と気(中とも言う)の別があり、24節気中に交互に割り振られています。立春は正月節であり、雨水は正月中のようにです。この内、○○中を含む月の名は、その○○となります。つまり、正月中である雨水を含む月は正月になるのです。そのため旧暦の元旦は現在の暦上では、おおよそ1月20日から2月20日の間を動くことになります。
太陰太陽暦では月の満ち欠けが基本ですから、大晦日の次の日である元旦は旧1月1日で朔日、つまり新月です。これは、現在の暦上では、おおよそ1月20日から2月20日の間を動くことになります。これに対して節分の次の日の立春は24節気で、太陽の見かけ上の運行がもとなので、現在の暦上では、おおよそ2月4日頃ということになります。ですから大晦日と節分は時には一致することもあるでしょうが、毎年一緒だったわけではないのです。なお、調べたところでは、次の旧暦の大晦日と節分が一致する新暦の月日は、2038年2月3日です。
参考に暦関係のURLをコピ-しておきました。
以上長々と書いてしまいましたが、参考まで。
参考URL:http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm
No.2
- 回答日時:
その万年暦というのは何でしょうか。
旧暦では今年の正月一日は太陽暦の2月7日で立春の日ではありません。
正月一日は立春前後の新月の日ですから立春の前のこともあれば後のこともあります。
節分と大晦日が重なった場合にどうしていたのかは、よくわかりません。
地方によって異っていたものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 年末に食べる年越麺 8 2022/12/18 15:04
- 新年・正月・大晦日 大晦日や御正月などの節目に御馳走を用意するのは貧しさの裏返しではありませんか? 普段は良い物を食べて 15 2022/12/10 01:40
- 新年・正月・大晦日 年越し蕎麦という古臭い伝統にこだわって蕎麦を啜る人々を映像で見ていると、私は何故か笑ってしまいます。 9 2022/12/26 02:07
- その他(行事・イベント) 私は季節感がない人間と言われるんですよw なぜならクリスマスも御正月も、普段と何一つ変わらない日常を 10 2022/12/29 00:39
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/01/19 03:09
- 新年・正月・大晦日 大晦日ですが、今夕のお店の閉店時刻は早まりますが、一般的には何時くらいですか。 (蕎麦屋を除く) 1 2022/12/31 03:43
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- その他(行事・イベント) 満月について 満月の日ってどんな食べ物を食るのでしょうか?大晦日みたいに夜は蕎麦など自己流ではなく風 4 2022/09/09 06:49
- カップル・彼氏・彼女 高校生と社会人彼氏のお泊まりについて。 私は高校三年生で彼氏は27歳で約1年ほど付き合っています。彼 5 2022/11/27 20:34
- 金融業・保険業 銀行の大晦日は大変だった 2 2022/08/26 08:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
大晦日と節分は一緒だったんで...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
「古いおみくじ」と「縁起物の...
-
喪中?
-
御神酒についての質問です。祖...
-
林真由美の正月の遊び
-
お一人様1点限り とは
-
40代共働きです。 職場の上司は...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
中国 韓国 の年齢
-
婚約者両親の年始訪問のもてな...
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元旦って洗濯するのもお風呂に...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
お正月から髪切ると縁切りにな...
-
正月早々、生理なった… 悪いこ...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
病気療養中の友達に「おめでと...
-
ずっと会っていない友達から正...
-
大晦日や、元旦って、スナック...
-
正月から遊びに来たがる友人
-
一月一日ってスーパー銭湯は混...
-
社会人なのに正月気分が抜けな...
-
年越し、正月の仕事が気持ち的...
-
★お正月に何を食べますか?★
-
鶴橋商店街 正月は開いてますか?
-
元旦にお墓参りしてもよいので...
-
「古いおみくじ」と「縁起物の...
-
おせち料理はいつ食べるの?
-
子供がおられる方にご質問です...
-
正月のなぞかけ
-
受験生のいる家庭…正月帰省しま...
おすすめ情報