
大みそかに年越しそばを食べる人居ますよね。
除夜の鐘を聞きながら初もうでに出かけるためのエネルギーを腹を満たす目的もあるかな。
スーパーに行って購入しようとしたら、蕎麦より饂飩のほうが安かった。
乾燥麺の話です。
そこで「年越しそば」ならぬ「年越し饂飩」ではだめかなあと考えました。
物価高で経費節減の名目で安い方に代えたい気分です。
どう思いますか。ほかに素麺も安いので種類増やしに
いいかもと思っています。
大盛と云うのがありますよね。
1盛目が饂飩、2盛目は素麺とか、変えるといろんな味が楽しめるかな。
キシメン・ヒヤムギもありますよね。
皆さまはどれが好きですか。
カップ麺でキツネトタヌキを出す人もいるらしいですが、味気ない。
まあ、海苔・ゴマ・鰹節・オレンジオロシなどの薬味もいいですね。
No.5
- 回答日時:
> 天ぷらは豪勢、逆にお金かかりそう。
裕福なのかな。本文でも書きましたが、年に一回の贅沢です。
スーパーで買いますので、養殖物の海老ですが車海老では無いですね。
良い方に見てもブラックタイガーかバナメイエビでしょう。
種類名まで見ていませんでした。勉強になった。
天ぷら盛麺(天ぷら用のツユと麺を食べるためのツユを別の器にする)
を造るのも魅力。
天ぷら用と麺用に別々にするのは
後で茹で汁で薄めて飲む目的があり、
汁に油が混じるときついですね。ギタギタという感じもする。
No.4
- 回答日時:
蕎麦を食べるのは、細く長 く生きる、ためではありません。
昔、宵越しの金を持たない江戸っ子にとっては、正月を越す金を貯めておくことすら簡単なことではありませんでした。当時、金細工をした時に出る金のクズや粉をそば粉に吸着させて集めたので、蕎麦は金を集める、との俗信が流行りました。それにあやかって蕎麦を食べるようになった、と言われています。細く長くでいいのなら素麺の方が相応しいですし、蕎麦は茹で置きができず、すぐに短くキレてしまいます。その意味でも、細く長くに蕎麦は相応しくありません。
縁起や習わしにこだわらなければ、お好きなものを食べられるのがよろしいかとおもいます。
「金細工をした時に出る金のクズや粉をそば粉に吸着させて集めたので、蕎麦は金を集める」というなら金粉蕎麦というのもあるかな。見たことある。
No.1
- 回答日時:
私は蕎麦が好きなので、うどんなど他のもので代用しませんが、年越しそばの主な由来からすると、うどんやそうめんでも良いのではないですか?
麺類は自分で打つなど凝った人もいますが、私の場合は乾麺をゆでるだけです。他の家族はなぜか食べないので1束をゆでます。めんつゆは濃縮のものを薄めます。薬味は天ぷらとネギですが、年末には高い海老天もあれば、普段より豪勢なかき揚げもあります。私は両方好きなので、両方しっかり味わいます。
エビは高いですが、かき揚げなら100円で手に入るみたい。
メンツユはストレートにしています。
水で薄めると量を間違えてもいけませんから。
3日で使い切ってくれと貼り紙があるが、ツユは一人で食べると余るので
翌日とか朝・昼の食事の青菜の調味料に掛けています。
天ぷらならオレンジオロシも美味な感じがする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 年越しそばまたは饂飩の薬味は何ですか。 3 2022/12/31 17:39
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 みなさんの好きなカップ麺は何ですか?(焼きそば油そばうどん蕎麦含む) 私はクッタというカップ麺が好き 6 2023/06/28 20:08
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- その他(料理・グルメ) カップ麺の焼きそばの素材は 5 2022/05/01 19:21
- 新年・正月・大晦日 年越し蕎麦という古臭い伝統にこだわって蕎麦を啜る人々を映像で見ていると、私は何故か笑ってしまいます。 9 2022/12/26 02:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕎麦が海老天だとおいしいのに...
-
蕎麦湯を出さなくなりましたね
-
例えばなんですが、百年続く蕎...
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
うどんやソバを丸のみにする食...
-
夕飯天ぷらだと残念ですか?
-
「そば」は東日本、「うどん」...
-
<蕎麦屋での蕎麦の食べ方につい...
-
私はやっぱり「そば」が好き。...
-
日本の蕎麦屋って立ち食い蕎麦...
-
本当に美味しい蕎麦が食べたい
-
蕎麦に良く合う薬味はなんだと...
-
関西で1月1日0:00まで空いてい...
-
年越し蕎麦食べる方に質問しま...
-
えび天とエビフライではどちら...
-
手打ソバを茹でて水洗い後に麺...
-
お蕎麦が好きなのですが、
-
定年後 オッサンが そば打ち 蕎...
-
そばつゆの追加注文はOK?
-
おはようございます。 今日は曇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
お蕎麦を食べる方に質問です。 ...
-
うどんやソバを丸のみにする食...
-
蕎麦が海老天だとおいしいのに...
-
そばつゆの追加注文はOK?
-
蕎麦打ち道具、「駒板」の語源...
-
うどんやそばを食べた時に喉越...
-
定年後 オッサンが そば打ち 蕎...
-
かけそばとざるそば?どちらの...
-
福岡の方は蕎麦を食べない?
-
都内の立ち食い蕎麦屋に配達す...
-
カップ麺のたぬきうどんがない...
-
この天ざるそばを見て、どう思...
-
蕎麦湯を出さなくなりましたね
-
気合いを入れて作った揚げたて...
-
日本の方は麺を嚙み切りますか
-
きつねうどんは好きですか?
-
お蕎麦につける美味しいゴマだ...
-
<蕎麦屋での蕎麦の食べ方につい...
-
蕎麦屋で温かい蕎麦を頼むなら...
おすすめ情報
ウドンは「太く長く」「健康成就を祈る」「純白で清楚でお祝い事にふさわしい」とかいう由来がネットに出ていました。色が白いせいもあるからね。
蕎麦は「細く長く」になる。