アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春から、彼と同棲することになりました。
今回見つけた物件は、最寄り駅、間取り等かなり魅力を感じ、契約しようかと悩みに悩んでいるところです。その悩みの種は、物件の防犯の事なのです。その物件(マンション)は特殊で、坂の途中に建っているため一階部分が普通の一階と比較して半階分程小高い部分に作られています。なので部屋に入るには8~9段ほど階段を上ります。
今まで物件を探す際、防犯上一階は避けていたのですが、実質1.5階の位置にあるし、いいかな??とは思っていたのですが、実際物件を見るとその部屋のベランダ前に1.2mほどの柵がありました。通りに面した場所に建っていますので、その柵を登って誰かが進入してきてしまいはしないかと、心配しております。ちなみに、都内で駅近の物件です。
このような物件は、一階と同等のセキュリティレベルとなってしまうのでしょうか。。。?また、そうであれば、どういった点で気をつければよいのでしょうか(有刺鉄線をはる等)。
不動屋さんに「急いだほうが。。。」といわれ(それも彼らのお仕事のうちなのだとわかってはいるのですが)、焦ってしまっています。また、初めて実家を離れるので、不安で不安で、なんだか正確な判断が出来かねているように思ってしまっているのも事実です。。。
どうか、皆さんの助言をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。不明な部分があれば、補足いたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

私は不動産関係の仕事をしている者です。

私もその不動屋さんと同じ様な仕事して思うのですが、駅近で間取りが良く1Fなので金額的にもお値打ちだと思いますので同じ様な条件は、なかなか出ない可能性があると思います。希少価値がある(似たような物件が無い)物件でしたらなおさらです。あとは、あなたの一番気に入る(気にする)所、例えば私は駅が近い所を何より優先したりしますが貴方は何処を優先しているかです。それにより、1階ですが中々無い物件になると急いだ方が良いです。
あとは防犯上のことですがその物件前の道は人通りが極端に少ないってことであれば、あまりオススメはしません。それなりにある方であれば、あとは防犯ですが・・・ 今は防犯グッズが色々有りますのでそれらを使ってみてはどうですか?男性と一緒に住んでいてベランダ前の通りが人通りが有り防犯してある(防犯がしてあると分かるようにシールを貼ると言うのも良いです。)と言うことであれば良いかなと思うのですが・・・それでも不安と言うのは消えませんから、貴方が不安であれば次の物件を探すのも良いでしょう。部屋探しは、あくまでも、貴方が生活しやすい物件かどうかです。

長文になってすみません。
    • good
    • 0

そのような部位からの侵入は、


・簡便に登れるか
・周囲から目立たないか(侵入過程が他人に見えにくいか)
が重要です。そうであれば、たとえ3階であろうと10階であろうと、同じです。1階が危ないということは、すべての窓が簡便にアクセスできることに由来しています。

ただ、たとえアクセスできたにしても、適切な対策ができれば、侵入は回避できる可能性が高くなります。ガラスを破っての侵入は、おおむねクレセント周りだけを小さく割り、そこから手なりを差し込んでそれを開放するものです。何もガラスをすべて割って入り込んでくるものではなく、そういうのはどちらかというと少数です。
ということは、ガラスを割ってもサッシが開かないようにできれば、かなりの確立で回避できます。具体的には、補助錠をつけてやる。

できればビスや強力なテープで接着して付ける方がいいのですが、原状回復を考えるならば、それに対応できるものであっても仕方ないでしょう。暗証番号式クレセント、鍵付き万能クレセントなどがいいのでは。100円ショップにあるような、サッシの桟にはめて締めこむ物は、簡単に開放できるのでお勧めできません。キーや暗証番号などでしか開錠操作できないものがいいのです。
    • good
    • 0

その物件はやめるべきかな。

不動産のことは気にしない大体そんな物です新築ならわかりますが一階だけ空いてる状態は人気がない証拠です
みんな危険と思うからです、不動さんの言ってることは通信販売と一緒です「あと在庫は10です!!」あ!なんとなく買いたくなるでしょう
判断力を低下させる言動です 同棲でもこんな時代ですから1階もやはり避けましょう
    • good
    • 1

不動産など探せばいくらでもあるもの・・と思っているせいか、どのようなことであれ少しでも不安があるような物件は、やめておいたほうが無難だといつも思っています。


ましてあなたの場合同棲ですよね 正式な伴侶ではない訳ですから、何か事案・事故が起きてもお互いに責任の所在が今一つハッキリしないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!