

こんにちは、大学生の女性です。
大学では仲良くしている友達といつも6人くらいで一緒に授業を受けているのですが、
その人たちは私語が多く授業もあまり真面目に聞いていないので、私も雰囲気に流されてしまっています。
このままでは駄目だと思い、新学期からは周りに流されずに真面目に授業を聞きたいんです。
いつも私たちは教室の後ろの方に固まって座っているので、少し前の方に1人で行って授業を受けようかなと考えています。
しかし、1人で授業を受けている人はあまりおらず、皆たいてい友達と座っているので、
「友達がいない子」と思われるのも嫌です。
単科大なので大勢の人が授業のたびに入れ替わることもないですし、
「いつも1人で授業を受けている子」というイメージがついてしまいそうです。
教室移動や、お昼休みは今まで通り友達と過ごしますが。
皆さんは、1人で授業を受けている人をどう思いますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
高校生や大学生にアンケートを採るでしょう、そういうときに、一番、おもしろいのが、
「○○について、あなたとあたたの友達との違いは?」
という質問が、いつも役に立たないってことですね。
ほとんどのケースで、違いがあると思って書いていること自身が、アンケート対象全体と比べると、ほとんど同じ中でのほんのちょっとの違いなんです。
あなたが、○○と考えているのなら、言い出せないだけで、あなたの友達もひょっとしたら同じように考えているのかもしれません。
もし、そうでないにしても、あなたが××という行動をとったときは、××という行動を取っている別の友達ができるんじゃないかなぁ。

No.7
- 回答日時:
私はいつも一人で受けてますよ~
友達と一緒だと気が散りそうなので・・・いるんならいいんじゃないでしょうか?
大学は元々勉強しに行く所だし真面目だと思われても寂しいとは思われないと思いますよご飯と違って
No.6
- 回答日時:
俺は質問者さんと同じ理由で一人で前方で受けていましたよ。
だべったりしてうるさいので、授業は一人で受け、終わったら合流して遊ぶって感じでした。
>「友達がいない子」と思われるのも嫌です。
友達はいるんですよね。
なら問題はないでしょう。
他人のことを気にする人なんてそんなにいませんよ。
仮にそんな他人を気にする暇人がいたなら、授業移動を一緒にしている姿も見るでしょう。それをみて、「友達はいるんだ」、そう思うだけですよ。

No.5
- 回答日時:
1人でまじめに授業を受けるのが、大学生の本来の姿ですから、
それを変な目で見ることは、おかしいことです。
自分で稼いだお金で大学に行かれているなら話は別ですが、授業も
聞かずに私語をしているなんて、高い授業料を払っている親御さんに
申し訳ないことですよね。(働きながら大学で勉強している人なら、
そんな無駄なことはなおさらしないと思いますが。)
質問者さんは、そんな状態がダメだと気が付いて、変えようとされて
いるのですから、ぜひ周りの人の目なんて気にせずに、本来の姿に
戻って下さい。もし、それであなたのことを悪く思うような友達なら、
早いうちに離れた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
他の人がどう思うかを気にするより、自分の勉強を優先すべきなのでは?
入学金や授業料を誰が負担しているのか知りませんが決して安くはない金額です。
1人で授業を受ける、いいじゃないですか。
後ろの方で群れて授業を聞いてない子たちよりダンゼン素敵です。私は応援します。
友達には「私目悪いから今日から前行くわ」とさらっと言っとけばいいんじゃないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
そんな気にすることー?
と思ってしまいました。笑
わざわざ悩むことじゃないです。
私も大学生の女ですが、たまたま履修登録の結果で友達と講義がバラバラです。中には、同じ学科の子が一人もいない講義もありましたよ。
私は逆に、金魚の糞みたいな女になりたくはないです。
だれもそんなこと気にしませんってー!
お昼休みも、たまにはまったり一人で過ごしたいし、トイレにわざわざ友達と行こうとも思わない。(友達はちゃんといますよ^^)
どう思いますか?
って、どうも思いません。講義中に「あの人ひとりだー」なんてバカなこと思う人いないでしょう。
前の方に座らないと、声も聞き取れないし、テストも困る。何より、大学に行く意味がないと思います。
ナンバー1の方もおっしゃっているように、前の方に必ず座る子同士で仲良くなるものです。
No.2
- 回答日時:
まじめだと思います。
それ以外は別に何も感じませんよ。
「あ、あの子いつも一人だよね」なんて考えてる人は、授業の内容を聞いてないということです。
本来は学生がこぞって最前列を取ろうとするものです。
私語が多いなんて言語道断です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学の授業は友達と決めますか?
出会い・合コン
-
大学って、取る授業が人によってバラバラな中で、どのように友達作っていくのですか?授業ごとにいろいろな
大学・短大
-
一人で講義は辛いです
出会い・合コン
-
4
大学で履修登録する際、ある友達とやりとりし、いくつか一緒の授業を取ることになり、一緒に受けると約束し
友達・仲間
-
5
大学の友達で困ってます… 一緒にお昼食べたり、授業を受けたりする友達はいて、何人かで行動はしてるので
友達・仲間
-
6
1人で行動出来ない人が多い
友達・仲間
-
7
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
8
大学で気の合う友達ができません
友達・仲間
-
9
大学でつるむ友達を間違えた。 今春に大学一回生になった女子です オリエンテーションで近くの子(Aとし
友達・仲間
-
10
大学は一人で寂しくない?
大学・短大
-
11
質問するときの心理 新2年生になる大学生です。 ある友達とLINEで履修登録の話をしていた際に、僕が
友達・仲間
-
12
大学で友達いない授業受けるとき、どの席に座りますか? 前?後ろ? 左?右? 真ん中で前の席 とか答え
大学・短大
-
13
大学の授業でのグループワークが苦痛です。
片思い・告白
-
14
大学1年生の女子です。 ぼっちになりそうで不安で毎日泣いてばかりいます。入学してから1週間以上経ちま
学校
-
15
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
16
週一で大学の授業が一緒になる女の子と仲良くなりたい。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
18
一人で行動する女性ってどう思いますか?
友達・仲間
-
19
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞きたいです)
片思い・告白
-
20
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大谷大学の印象について
-
5
外国語学部に所属してる大学生...
-
6
慶應文学部 英語プレイスメン...
-
7
なぜ講義中うるさくなるのか?
-
8
大学の授業のペースが遅いです...
-
9
理系の大学生で授業や勉強サボ...
-
10
大学でのノートのとりかた
-
11
感想文の書き方
-
12
何故、ミネルバ大学に、ソウル...
-
13
学びたくない学問を大学で嫌々...
-
14
外国語学部で・・・
-
15
レジュメの作り方で分からない...
-
16
大学について 例えば中京大学や...
-
17
美大の実技の授業時間は
-
18
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
19
授業中、学生のマナーの悪さを...
-
20
サイバー大学、志望動機を書い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter