dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転校について悩んでいます。
今小学3年です。
転校する時期ですが学年が変る時期がいいのか小学校卒業して中学入学の時期がいいのか・・・

A 回答 (5件)

中学入学時期の方が 子供への負担は少ないと思います



転校生 は 転校生だけが自己紹介して 転校生だけが興味の的になるでしょう?

全員が新入生であれば みんなが自己紹介して それぞれが友達を作っていくでしょう?

転入と新入学とでは 子供の立場が 全然違うと思います

ですから 子供の立場で という意味でしたら
この時期の違いについて 何をどうお悩みなのかのほうが疑問です

親としては一刻も早く引っ越したいが 子供にとってはあと3年待つべきだよな う~ん悩ましい・・というお気持ちならばわかりますが・・


 
    • good
    • 0

親が引越しをするなら子供に遠慮は無用。

私は小学校4年に2回、中学校1年に1回転向しました。最初は、学期の境(夏休み中)でしたが、後は学年途中にいきなりでした。大丈夫でしたよ。ただし、方言に慣れるのに少し時間がかかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでうよね、方言って壁が心配です。
全国共通ならいいのにと真剣に思います。。

お礼日時:2008/04/07 22:51

転校となると学年が変わる時期でも良いと思います。


ただ、子供に負担がかかります。大好きなお友達と別れますから。
中学校卒業時期なら高校で分かれることも多いので大丈夫ですが。

私は小学校4年の途中で転校しました。転校先が保育所時代にお友達だった子供がいたので問題無かったのですが。

まず、転校する理由が分からないと。それによって子供に説得する方法も変わりますから。
    • good
    • 1

教材、体操着などの買い替え、


また、学年が変わるよりも、入学の方が転校生とは言われない
という点から中学入学の時期かな
    • good
    • 0

子供に聞いてみたら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!