

先日の日曜日辺りから右あごの付け根が痛いんです。顔を触ったりしなければそんなに問題はないのですが腫れているといった外傷もないため余計に気になっているのです。
昨日、一昨日と整形外科、歯科と行ってみたのですがいまいち原因が分かりません。会社のオジさんは「耳鼻咽喉科がいいんじゃないか」とアドバイスしてくれたのですが...こう毎日病院にいくのも時間とお金の無駄なのでどんぴしゃりの科に行きたいと思います。何かアドバイスをいただけませんでしょうか。
ここ一ヶ月の私の体の具合は以下の通りです。
今月初頭 親知らずの抜歯(通院はしていませんがまだ傷は治りきっていないとのこと)
今月中旬 左の首の筋が緊張し痛む、寝るとき痛む(普段動かすにはとく問題なし、数日間シップを)
先日日曜 右下あご、触ると痛みが走る
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ううーん、口腔外科には行かれたのですか・・・。
とすると残るは耳鼻科かなぁ。
あごのすぐそばに耳下腺があるので、耳鼻科でも腫れなどがないかよく触診してくれます。耳の中の病気の可能性もなくはないと思います。経験ありますが、耳の病気の場合も『そのあたり』が痛むので・・・。
この状況からどんぴしゃの科を探すのもちょっと難しいですねぇ。残念ながらやっぱり総合病院(耳鼻科と口腔外科があると一番いいかも)へ朝早く行って、各科行脚を覚悟したほうがいいかもしれませんね(T_T)。
でも、なんか、やっぱり顎関節症がいちばんあやしいと私は思いますけどね・・・。
この回答への補足
二回目の回答ありがとうございます。やっぱり顎関節症ですか...。ちょっちゅう会社を休んでいられないので週末にでも病院にいってみようと思います。
本当に回答ありがとうございました。
お礼が遅れましたことお許しください。
週末病院にいこうと思っていたのですが気づいたら痛みがなくなっていました。触っても痛くも痒くもない。親不知をずっとかばっていたこともあって痛みがあったのかとも思えてきました。
結局病院にいく必要もなくなってしまいました。(T.T)
いったい何だったのでしょう...。
まとめてお礼を入れてしまったことお許しください。
No.4
- 回答日時:
顎関節症が疑われると思います。
専門は口腔外科になります。「口腔外科」で検索すると口腔外科のある病院が見つかると思います。総合病院ならもし顎関節症でなかったとしても別の科へ回してもらえばいいので総合病院を選んで行かれるといいと思いますよ。
ただ気になるのが歯科に行かれて解らなかったというのが不可解なのです。顎関節症なら歯科でも何らかの知識はお持ちだと思うので。実は私はその顎関節症なのですが、歯科で治療してもらっていたのです。歯科によってはその知識と治療方法について明るくないところもあるようですので(実際私の行った歯科でも本と首っ引きでの治療でした)、行かれた歯科がそっちだったとは思いますけどね・・・。
ちなみに私は長年放っておいたために治そうとしましたが完治しませんでした。早いうちに治療したほうがいいですよ。
どうぞお大事に。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/uoh/ofp/ha_tmd.htm
この回答への補足
私の通っている歯医者さん、よく診察券を見てみたら口腔外科もやっているところでした。つまり一応専門家ということなんでしょうか。
とにかくレントゲンにも何も明かな影などがないため、少し時間をおかないと何ともいえないのだそうです。(T.T)
やっぱり少しほったらかしにしておくしかないのでしょうかねぇ。歯科の先生のそのときの顔は明らかに「気にしすぎ」といった表情だったのを思い出しました...。
早速の回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私は歯科でいいんじゃないかと思うのだけれど。
親知らずの抜歯後ということだし、押さえて痛むというのも抜歯した側のことでしたらなおさらです(その場合は歯槽骨に炎症をおこしたなど歯科的な精査が必要になります)逆に反対側であれば、抜歯部位をかばいすぎた結果の額関節の炎症とも想像できるし・・・。
首の痛みも頚性頭痛の1つと考えてその原因を親知らずの抜歯に求めることも出来る…そうなるとやはり歯科の検索と考えてしまいます。
今の歯科医が心もとないのであれば別の歯科医による判断をお勧めすることになりますね。
耳鼻科というと風邪などでリンパ節が明らかに腫脹しているなどないとお勧めしにくいです。
ただドンピシャリかどうかまではわかりません。
この回答への補足
あごの関節というより下あごに「打撲のような」痛みが走るんです。でも腫れも何もないんです。それからあごの関節自体はまったく痛くありません。触ればいたくないので少し様子を見ていても大丈夫なんでしょうか。
歯医者さん自体今の段階では口腔外科を紹介してもねぇ、といわれました。また以前顎関節症といわれたことがあるのですがそれも何も言われませんでした。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- 歯の病気 長期にわたる原因不明の喉の痛み 2 2022/04/07 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 コロナ療養後の病院での再診察 1 2022/09/07 16:19
- 眼・耳鼻咽喉の病気 ベル麻痺 痛み 妊娠中 1週間前、頭痛が続くなと思いながら働いていたら土曜日に急に顔面麻痺になりまし 1 2023/07/15 20:12
- 歯の病気 歯と頬骨の痛みについて 2 2022/07/27 18:28
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。4月にコロナワクチンを打ってから色々体調不良があります。具体的には胸痛動悸息切れ血管の 8 2022/10/12 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報