
現在、求職中のものです。
DTPデザイナーを1年半程度と、オペレーターを1年程経験したものです。
DTP業界に入ってまだ浅いのですが、今まで3社で働きました。1社目はDTPスクールに通いながらのアルバイトで、2社目以降は正社員で入社し長く働きたかったのですが、過労により立て続けにダウンしてしまい已むなく退社しました。
本心は正社員で安定した働き方をしたいのですが、今までそうして過労により体を壊してきたので、今後は暫く、派遣で残業の少ない仕事に以降しやっていく方法を考えています。
とりあえず、1社派遣会社に登録しましたが、仕事が少なくなかなか良い案件がありません。
希望としては、やはり残業が少ない仕事です。今はとにかく、体力のもつ範囲で、たとえオペレーターよりでデザインがちょこっとだったとしてもDTP業界に関わっていたいというのが第一条件です。
DTP業界に強く、経験が浅くとも案件が豊富にありそうな派遣会社とは?
また、DTP業界での派遣社員とはどんな感じでしょうか?卒業したDTPスクールでも紹介予定派遣というのを斡旋していますが、そういう所(安い時給)から社員に移行してくやり方のが入りやすいのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、何でも良いので是非教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>希望としては、やはり残業が少ない仕事
ありますよ♪ 残業少なめのお仕事。
ただ、ひとつだけ注意しなければならないのは、
「残業少なめ♪」の派遣先の中には、
決して「仕事量が少ない」わけではなく、
「残業してはいけない」というところもあることです。
つまり、仕事が山のように与えられていても、
決められた時間内できっちり作業を終えなければならない、ということです。
ですので就業時間内は、もうそれこそ腕が引きつけをおこす程の
勢いとスピードでもって作業しなければならず、
達成出来なければ「能力なし」と見なされ1週間で切られる…
という職場の話は耳にしたことがありますね。
これをやった知人曰く「マウスがすぐ駄目になる」と言っていました。
まるで「巨人の星」ですな(笑)
また、これを掲げる会社には、
「残業8時間/1日の職場に比べれば、ウチは残業6時間/1日だから[少なめ!]」
…と胸を張って言い切るプロダクションもありました。
あと、キチンとしたデザインスキルがないと、時給は多分激安と思います。
私が昔紹介されたデザイナーだかDTPオペだかの方は、
ほとんど経験がないばかりに、どうでもいい画像のキリヌキのような下仕事を、
コンビニ店員と同じくらいの時給でやらされていました。
そういう意味では派遣に甘んじず、多少残業があってもしっかりデザインが出来る会社に
腰を据えて頑張って、スキルをつけたほうがいいのではと思いますが、
そもそもこういう仕事は体力がない人間向きではないので、
そういう意味では、この商売から足を洗うことも
本気で考えたほうがいいのではないかと思います。
質問者さまが女性なら、将来は家庭に入って
趣味程度でモノを作るでもいいと思いますし。
残業なしか少なめで希望を出していたのですが、それもやはり派遣となると厳しいものなんですね。そういう面も事前によく派遣会社の方に聞いて判断するしか無いのでしょうね。正社員でも、入ってみたら色々違った面も出てきたりしますし、、どちらにしろ体力面ではきつい仕事なんだということがわかりました。この業界には入ったばかりでまだ何もつかんでいないので、もう少し頑張って働きたいと思ってます。ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
残業量を自分で調節したいなら、テンプ系かなあ・・・と思います。
とっかかりの相談もしたいなら、無難かと思います。
oh!人事系も、40h超える場合は、絶対報告しろと言われてます。
日本橋などの金融系企業のDTPなら、競争率は低くなると思います。
銀座や六本木は、サーバー設定に強い方などの実力主義なのかなあ・・・と思います。あくまで、IT系の派遣先で同僚だったデザイン出身やデザインに進出した派遣さんを見ての参考まで。
コネが全くない方は、スクールで人脈作ったほうが無難かも。
肝心なのは、進行管理や印刷業界の知識でしょう。
DTP+金融系の知識がある方の場合、紹介予定の競争率も低いのでは?
多分、人材が少ないと思うので。
デザインにこだわりたいなら、原宿などのアルバイト情報もチェックすべし。
とりあえず、スタッフサービスソリューションという派遣会社に登録へいくことになりました。
現在登録済みの派遣会社では、作品を持参しましたが、スタッフサービスソリューションでは特に必要なく、職務履歴等の入力や面談などがあるそうです。テンプスタッフテクノロジーやスクールの方にもアクセスしてみようと思います。数打ちゃ当たる!じゃないですが、やっぱり沢山みるべきですよね。DTP業界は体力勝負的なところも多々あるので、そこら辺で長続きできる仕事が見つかればいいなと思います。
参考になる意見をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- SOHO・在宅ワーク・内職 DTPデザイナーの副業についてお聞きしたいです。 54歳男性で印刷会社(福岡市)でDTPデザイナーと 2 2022/05/24 21:00
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
別にこれは残業が嫌と言うわけ...
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣で比較的難易度の低い、オ...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
その後の派遣社員もグローバル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
派遣社員。保育園に延長保育の...
-
ベテラン社員の退職で不安いっ...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
残業時間(定時以降30分は請...
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
派遣社員は残業を断ってもいい...
-
派遣は残業しなくても良い?
-
派遣の仕事についてモチベーシ...
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
派遣社員って月40時間超えては...
-
派遣社員の方は、残業はどうさ...
おすすめ情報