
=なぜ過去形? ではお世話になりました=
ここでの要点は、よくご存知ですネ~ / よく分からない の「チャル」 用法はご案内のとおり、但し-
(1) 「御免なさい~詳しくは知らないんです~!!(よくは分からない)」
⇒ ミアネ~ チャルヌン モルゲッンヌンデ と言っている気がするし (根拠はないが)、落ち着きがいい。
(2) この「は」を助詞とするのならば、なぜ「己パッチム」の後に「ウン」ではなく「ヌン」が後続するのか?
別の副詞-「詳しくは チャセヒヌン」
名詞 -「米は サルン / 果物は クワ~イルン」
(己パッチムの後だからウン)
※副詞の現連/過連 という概念あるのかな~!?
(3) それはあんたがそう思い込んでいるだけで、正しくは「チャルン モルゲッヌンデ」だよ!!
それならそれで「ハハ~ッ」で ♪♪チャンチャン が、しかし
(4) 相手からの質問をじっくり考え、ゆっくりと「よ・く・は~ 分からない~」なんちゃ~シーンでは「チャル ヌン~」と言いそう。
※ これを疑問に思う事自体、勉強不足を露呈している様で、実にどうも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
- 英語 ニック先生の奇跡の応用法の「+α」の構成要素の統一性について 1 2022/04/30 15:43
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 英語 英語です。 英文は英文法のルールが押さえられていれば、読めると思うのですが、前置詞のように、前置詞句 2 2022/12/29 12:51
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
~するわ?~するは?
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「の」の品詞は何ですか?
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「失礼をば!」という言い方
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
すみません、日本語に関する二...
-
「元気でくらす」と「元気にく...
-
「は」は格助詞ではないのでし...
-
「もしかして/すると/したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
~するわ?~するは?
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「生きとし生けるもの」という...
-
すみません、日本語に関する二...
おすすめ情報