dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在求職中の者です。
一年半で諸事情により退職しました。前者がDTPオペレーター&印刷業だったので、今後もDTP関連で働きたいのですが、今のところ3社受けてすべて落ちています。以前の会社が一社目で決まったため落ちることに慣れていなくて不安です。しかも、一年半しか経験していないような私です…。
リクナビやハロワの求人を見ていると、月収が高いところが多い気がします。例えば「基本給は20万~40万くらい」とかなり幅のある会社とか。そういう所って、それなりの能力を持った人じゃないと雇わないですよね…?それでつい及び腰になってしまうのですが、これは偏見なのでしょうか。まだ経験の浅い自分は、お給料が格段に安いところを選んだ方が、やはり無難なのでしょうか‥…?

また、この業界は募集に波があるとはいえこのままずっと決まらないようならアルバイトと平行した方がいいのかも…と思っています。実際転職につく方はどうされているのでしょう?まだ就職活動のペースが掴めずあたふたしています。どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

>>そういう所って、それなりの能力を持った人じゃないと雇わないですよね…?



友人が印刷会社に勤めていました。が、最近は印刷業界も不況のようで、解雇となってしまいました。小さな印刷所だったのですが、そこよりも大きな印刷所も倒産や廃業って多いようです。(そこは、自己都合退職も、本人のために会社都合退職にしてあげるような従業員のことを考えた会社だったのですが・・・)
パソコンやプリンターが普及して、自分で名刺や年賀状等を印刷される方が増えましたし、企業も経費節減ってことで、定期刊行物を減らした影響のようです。

業界がそういう状況にあるので、しばらく前に「DTPできる方!」って募集広告したとき、びっくりするほどの学歴・経歴の方が沢山応募されてきて、「当社のようなところ(小さな会社)で、いいのですか?」って社長も心配したそうです。

なので、DTP経験が少ない方が、高収入の職場に入り込むのは難しいと思えますね。

なお、募集広告の基本給は高いけど、実際は違うってこともよくあるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高収入でなくてもいいので、色々探してはいるんですが やはり希望者は多いんですね。
離職中の方の中には10年この業界にいたって人も多くいるんだと思います。そういった人と自分を比べた場合、(相手の会社が何を望んでいるのかによるとは思いますが)ちょっと厳しいんでしょうね。この業界は色々(お給料的な意味でも)厳しいようなのでちょっと怖いですがやりたいことがこれしかないので、地道に頑張ろうと思います。有り難うございました。

お礼日時:2008/04/17 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!