dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に妻(私)の学生時代からの友人が、我が家へ遊びに来る事になりました。
友人も既に結婚しています。
私達は家を建てたため、友人も家の購入を考えているそうで、私達の家を見ていろんな意味で参考にしたいみたいです。
主人に、「○○ちゃんが、○○日に遊びに来てくれるんだって。楽しみ。」と話すと、
主人は「俺はどうしたらいい?家に居た方がいい?外出してたほうがいい?」と聞かれました。
私もどうしたらいいか分からず、何とも言えません。

こんな場合、主人も家に居た方がいいでしょうか?

友人も、家事があるため、お昼過ぎに来て、夜はご主人のご飯を作らないといけないそうで夕方には帰ると言っていました。
滞在時間は、3時間~長くても5時間ほどだと思います。

私の友人と主人は結婚式の当日に一度だけ会ったきりです。
友人は社交的ですが、主人は、人見知り癖があり初対面の人とは口数が少なくなってしまいます。
主人と友人は年が離れているし、友人が気を使うかな?とも考えます。

特に用事の無い日曜日の午後は、私達夫婦はいつもフィットネスクラブで汗を流しています。
行く所があると言えますが、友人がせっかく家に遊びに来てくれるのに主人が不在だと、どうかな?とも思います。
男性の方、奥さんの友達が遊びに来る時はどうしていますか?
またどうされたいですか?
女性の方、私と同じような状況はあるかと思います。
その時ご主人はどうされていますか?

もう一つ、友達が来たらくつろぎやすいように、リビングの模様替えをしようと思います。
現在は、テレビの前に二人掛けのソファが一つだけでその後は、洗濯物の部屋干しスペースとして利用しています。(共働きでほとんど家に居ないので、突然の雨など対応できず、いつも部屋干しです。)
友達が来た時は、洗濯物や洗濯さお等きちんと見えない所にしまおうと思っているのですが、部屋の半分にテレビとソファだけで後半分がガラリと空いてとても殺風景に見えそうです。
素敵に見えるリビング家具の配置など教えていただけたら嬉しいです。

友達が、遊びに来た場合、出すのはコーヒーや紅茶などだけでいいでしょうか?
一緒にお菓子なども用意しておいた方がいいでしょうか?

家に来客は初めてなので戸惑っています。
どうしたらいいか教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

ケーキと紅茶またはコーヒーが無難でしょう。


新築の参考にしたいという事は、リビングだけでのお話ではなく、おうちの中もできれば、見せてほしいという気持ちをお持ちかもしれません。
また、資金面や融資などのツッコンダ経験談も聞きたい可能性も。
その場合、ヒトミシリなご主人にも、来客時の挨拶の時点には、居てほしい。そして、ご主人がお嫌でなければ、別室で過ごしていただく。
情報が必要な時には、ご主人にも同席をお願いすることになるかもしれません。

ですので、
お客さまを夫婦で出迎える(ご主人も玄関で挨拶)
リビングでお茶。またはおうちの中を一通り案内してからお茶。
お話
お見送り
という段取りになると思います。

リビングが殺風景でも変に思いませんが。。
飾り付けが好きな女性もいるし、シンプルが好きな方も・・自宅なのですから、来客の為に飾ることは気持ちの負担になる気がします。。。
テーブルにお花でも飾ってあると華やかになって良いと思います。それくらいで。。
お互いが有益で、質問者様もお友達にお役に立てたという実感の持てる時間となりますようお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リビングには、ソファとテレビしかなくテーブルもありません。
テーブルを置いてお花を飾ろうと思います。
テーブルの下には、マットのような物も敷いてテーブルの所に座れるようにしておいた方がいいでしょうか・・・。
お茶とケーキは用意しようと思います。

お礼日時:2008/04/10 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています