プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今、両親の住む実家の近くの父方の祖母の家が空き家だったので、そちらで一人暮らししているのですが、ここで友人(同性)と一緒に住みたいと思っています。
母親が了承、むしろ歓迎してくれて友人と話を進めてきました。しかし、本格的に計画が固まってきたところで父親が反対してきたのです。
理由は想定していたことですが「その家で友人の身に何かあった時、責任をとりきれない」ということでした。
もっともなことなので、反論できないのですが、この友人との同居については実は昔からの友人との夢だったので、どうしても説得したいと思っています。
父は「二人で借りた家で同居する分には構わない」とも言っていて、またそこも、もっともなので諦めるしかないのかと落ち込んでしまいますが、言われるがまま諦めるのが悔やまれるので、もう一度「この家を貸してもらえないか」とお願いしようと思っているのですが、いまどのように話したら納得してもらえるか考え中です。
何かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

残念ながらお父様のおっしゃるとおりです。



人を住まわせるって難しいのですよ。
賃貸契約するとしても取り決めが難しいですしね。
色々問題が発生するのです。
ざっと言えば・・・
もし、お友達が原因の火事があったらどうします?
あなたが火事を起こしてお友達が亡くなってしまったら?
あなたとお友達の仲が悪くなって「出て行ってくれ」となった時に出て行ってくれなかったら?
お友達が彼氏を連れて来たら?で、そこで半同棲みたいな形になったら?
少し考えるだけでもこれだけ出てくるのです。
二人で暮らしている普通の賃貸の家で何かあっても別に良いでしょう。(問題ですが)
問題はそれがあなたのお父様の関係の家で起こるということです。

本当に何かあったらお父様の責任になりますしね。
ただの店子の関係では無いのです。

他で二人暮らしの家を探した方が良いですよ。
その方がお友達も気兼ねなく暮らせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたとお友達の仲が悪くなって「出て行ってくれ」となった時に出て行ってくれなかったら?
>お友達が彼氏を連れて来たら?で、そこで半同棲みたいな形になったら?

など二人で起こる問題については、話し合っていますが父や、marimarimariruさんが言うような災害や犯罪については、防災・防犯対策しかなく、私もそこで悩んでいます。父の責任がある家ですから、まさに他で二人暮らしの家を探した方が良いというのが一番です。説得はできないですね…。
回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/10/27 13:57

私がお父さんの立場なら他の解答者さんが言っておられることが心配だからこそ、その家に住んでもらった方が良いという考え方をしますね。


娘が一人で住んでいるのは心配です誰か居たほうがずっと安心です。
「一人で住んでいるのは不安なので、友達に一緒に住んでもらう
期間は二年でそれについては一筆書いてもらうので心配ない、仲の良い友達と一緒に暮らすのが永年の夢だった是非かなえたい、向こうの親御さんの許可ももらっているし、火の元、戸締まりについては注意の上にも注意するので、どうか許して欲しい」というような感じで、お父さんに頼んでみたらどうでしょう。
真剣に頼んでも駄目なときはあきらめるしかないですね。発言権は親御さんが持っているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母もそういう風に考えて了承、むしろ歓迎していました。
また友人も当初一人暮らしを予定していたので、一人暮らしよりは安全だということで親御さんに了承を得ていますが、私の両親の了承が得てからだという事になっていました。
父は家にいる時間が少ないため、母が父もいいって言うよ、と言っていたので父には説明不足になってしまいました。
他のみなさんの回答は全てその通りだと思うのですが、明後日に父と会えるのでその時にどう話せばいいかと思い質問させて頂いた次第です。
もちろん、話し合った上でダメだと言われればしょうがないのですが、inonの回答でどう話せばいいかまとまってきました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/10/27 15:05

「祖母の家が空き家だったので、そちらで一人暮らし」


自分で借りているわけではなく大別では実家です。

「二人で借りた家で同居する分には構わない」
のだから、
友人が家賃を払えばよく、
払わなければ居候です。
居候は家の所有者が許さなければだめです。
つまりその友人が父親と、
あなたを経由せずに直接友人でなければならない。

あなたと友人の望みは欲張りなものであり、
断られたら終わりですよ。
説得というのは正しい意見を以てなので、
本件では成り立ちません。
あきらめなさい。
損をするのではありません。
得をしなくなるだけです。
居候はできればありがたい、できないのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欲張りですね。その通りだと思います。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 14:39

補足をお願いしたいのですが、お二人は自活しているのでしょうか?


友人のご両親は賛成してくれていますか?
ご友人と家賃の話はしていますか?
賃貸契約を結べば問題なさそうですが。

この回答への補足

補足させて頂きます。
私は仕事をしていますが、友人は現在事情があって海外に行っており、来月日本に帰ってきます。ですので仕事は同居してから探しはじめます。
家賃、光熱費、同居期間、生活ルール、同居期間後の荷物をどうするかなども決めていますが、やはり一般の賃貸でないための災害や犯罪などが起こった時の取り決めやお互いの両親への説明が、防犯・防災対策はしますと言った口約束になってしまうため、無責任になってしまうのはやはり納得してもらえないと思っています。
本来なら二人でマンションなどを借りて同居すればいいのですが、金銭的に難しいため、2年間という期限を決めて同居する計画をしました。
家賃は私も要りませんので、二人とも貯金をするためでもあります。

補足日時:2008/10/27 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
質問は締め切らせてもらうことにしました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/10/27 15:53

>>「二人で借りた家で同居する分には構わない」とも言っていて



家ってとても大きな資産です。
空いているからと簡単に考えますけれど、
本やCDなどの貸し借りとは違うんです。
同居の解消が上手く行く場合は良いですが、
万が一、御質問者様と友人の間に何かがあて
こちらが明け渡して欲しいと言っても
友人が厭と云う事も有ります。

きちんと、期間を契約して、更新するという
手続きを取られたらいかがですか?

御質問者様の年齢が解らないのですが、
御友人のご両親様の同意書のようなものの
提出も考えられる事が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に住む期間は2年間です。
友人との契約に関しては、契約書を作成するつもりなのですが、やはり火事、犯罪などが起こった時の契約などは、一般の賃貸ではないので作れそうにもないですね。やはり難しいのだと分かりました。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!