今夜、「田舎に泊まろう」を見ていてふと思いました。この番組はご存じの通りタレントが一般家庭を訪れ民泊をお願いするというものです。その朝「一宿一飯のお礼に」とナレーションなりスーパーが出て何かをするのですが、実際には大抵夜と朝の二回食事をしています。しかし「一宿一飯」とは文字通り「一晩泊めてもらい、一度食事の世話を受けること」(大辞林)でありニ度以上の食事とは定義していません。しかるにこの語句を使うのは、慣用語句的に使って特に問題が無い為なのか(本来の意味の拡大解釈)、あるいは「一宿ニ飯」という語句自体が無い、もしくは間違った使い方の為だからでしょうか。また例えば会社にしばらく勤めた後辞める時などにもこの語句を使う事がありますが、それについても考察をお願いします。
No.3
- 回答日時:
もともとは、博徒など「ひね者」が用いた「一宿一飯の恩義」から派生派生した言葉です。
一飯なのは夜明け前の早立ちを余儀なくされる境遇のなせるとことだと思われます。芸能人は、「田舎に泊まろう」などの厚かましさからもヤクザな稼業なので構わないかもしれませんが、一般に使うのはやめたた方が賢明です。
No.1
- 回答日時:
一宿一飯とそのまま回数を重要視するのではなくて、「ちょっと世話になった」ということかと思います。
一宿一飯の恩義などと言いますが、少しお世話になっただけでも恩を感じるという意味で一食か二食かとか関係ないんじゃないですかね。
でも会社を辞めるとき使うってのはなにか違和感がありますが・・・
お世話にはなったんでしょうけど、長く勤めてたんだしなんだか間違ってるように思います。
回答ありがとうございます。
会社の場合は長く勤めていたケースでなく、例えば「たとえ1週間勤めただけでも、一宿一飯の恩義を忘れてはならない」と使うようなケースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
不等号の使い方について
-
PCの累積使用時間の確認
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
ファーストフード食べなさそう...
-
「ひきが強い」の意味。
-
関西弁で「いけず」とはどうい...
-
「たかが~、されど~」ってど...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
「感触を感じる」って日本語的...
-
レポートや課題を早くやりすぎる癖
-
ドラマ【アラン使道伝】の曲ハ...
-
こんにちは fck yea bro とはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
不等号の使い方について
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
読み方
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
方と法、、、
-
女の子を食べるってどういう意...
-
日本語の意味
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報