dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さなお店経営してますがここで質問です
当店は生中はアサヒスーパードライを使用しています
樽生で最近しぶしぶ値上がりにて10リッターの樽なら5100円で
               19リッターの樽は 9600円で
仕入れています

一杯400ミリ入って小樽なら25杯とれます
1杯あたりの原価は204円です これを税込み490円で売っています
正直お値段据え置きもしくわ1杯400円で売りたいし仕入れをもっと安くしたいですが他店様はどれくらいの価格で仕入れておられるでしょうか?

ちなみに酒屋に配達してもらっていますが・・・実際私にも情があり以前アサヒの問屋に卸をしている営業マンに近くの卸場まで取りにくるならもっともっと安くで仕入れさしてあげるよと言われました
電話番号も知っています・・・・これでもし1杯100円切るならじか引きしたいですが私も血の通った人間ですので間の酒屋がかわいそうだし付き合いもあるし・・・・どうしようか迷っています

簡潔にいうと酒屋の問屋の卸値で分けて頂けるのですがそんなにガツガツして儲けてもなんか罪悪感で一杯になりそうだし・・・ほっておくと儲けが減るし・・・板ばさみ状態です

実際どれくらいの価格で売買されているのでしょうか?
皆さんの経験体験談などお聞かせ下さい

100円もしくわ下回るのであれば私はお客さんのためにも自分のためにも酒屋を泣かしてでも行動にでます

ただ営業マンには嫌らしいので価格までは聞きませんでした・・・どうやら私の卸してもらっている酒屋にもこの方は生ビールの樽を卸しているようなので酒屋と契約切って卸し場に取りにいって今の酒屋と偶然出会うなんて事あったら罪悪感あるし・・・・・

どうしたらいいんでしょうか・・・2年くらいこの悩みを抱えて悩んでいます    どうかアドバイス下さい
いろんな意見お聞かせ下さい
    ではどうかよろしくお願い致します

A 回答 (3件)

ビール以外の付き合いは全くありません


焼酎などはイオンなどで買っております

ってあなたがNO1の回答で書いたんですけど(笑)
なんで、ビールは直接取引にして焼酎とかをって意味です。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

情けないし恥ずかしいです・・・
自分で吐いた言葉もろくに覚えていませんでした
どうもすいませんでした

お礼日時:2008/04/21 03:36

もしかしたら19リットルかもしれませんね。


メールで聞いてみただけなので(^^;)

飲んだ事があるので、絶対にアサヒスーパードライです。
ちなみに発泡酒を置いているような店ではありません…
(グラスで1杯1000円で出しているので(笑))

系列店が沢山ありますが、そのお店は2店舗が近いので一緒の酒屋から仕入れているそうです。
焼酎やリキュール類なども酒屋から仕入れています。

今お付き合いのある酒屋からビールしか仕入れてないんだったら、直接にしちゃってもいいんじゃないですか??
その代りイオンとかとあまり価格が変わらないものを仕入れるとか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

やはりそうですか
人情と利益どっちもほしいですが・・・9000ちょいなら変わらないんで酒屋にしときますね
そんでイオン???ってどっから?でてきた話なんですか?

またイオンってジャスコですよね?なんでこの話がでてきたんですか?

お礼日時:2008/04/20 04:20

友人がお酒を扱ってるお店で働いているので聞いたところ、25リットルで9000円ちょっとだそうです。



販売価格は普通の居酒屋さんと比べて倍以上に高いので参考にならないと思いますので、書きませんが・・・

ビール以外にもその酒屋さんから卸してもらっているのではないですか??
もしビールだけなら、お客さんの為に切るという選択も間違いではないけれど、他にも卸してもらっているなら付き合いを大事にしたほうがいいかなって思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます
正直えーーーーーーーーーーって感じです
25リッターの樽なんて見た事ありません19リッターが最高です
確かにもっと大きいのあったと思いますが25じゃなく40リッターくらいのだったような・・・まぁそんなのは
売れなかったらまずくなるんでリスクが多いので私の小さな店では使用しませんが・・・笑
ビール以外の付き合いは全くありません
焼酎などはイオンなどで買っております

1つ聞きたいのですがあなたの友人の店のは発泡酒じゃないんですか?
もしくわサッポロとかキリンでは無いですか??
私は アサヒスーパードライの10リッターか19リッターの樽の卸値がしりたかったのですが・・・・・

もしかして私が疑うくらい私のお店は高くとられていたんでしょうか?
あなたの友人のお店だと1杯あたり原価150円くらいではないでしょうか?・・・・そんなに安く仕入れられるのですか?友人さんはかなりの大きな店展開されているようですね・・・もしくわかなりの安値で仕入れられているのですね・・・本当にアサヒスーパードライですか?

お礼日時:2008/04/17 03:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!