dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アルバイトを探しています。バイト経験は今までありません。
カフェでの仕事に興味があり、丁度募集があったので応募しようか迷っています。迷っている理由は「極度の緊張強いで、緊張すると手足が震える」からです。

ちょっとの震えじゃなくてかなり震えます。
そういう病気もあるみたいで、病院に行けばお薬をもらえるようですが
今はお金もないし病院には行っていません。

カフェだと、コーヒーの入ったカップを運ぶときに手が震えてこぼしてしまうんじゃないかとか、今回募集のあった所は注文を手書きでとるみたいなので、手が震えて書けないんじゃないか、というのが心配なんです。
先日面接(カフェではないです)に行った時も、面接官の人が来るまで応募シートみたいなのに記入してたんですが、その時も誰かに見られてるってわけじゃないのに面接前だったので緊張して手が震え、書くのにかなり苦労しました;
緊張しても赤面するとか声が震えるということはなく、身体が震えるだけです。大きな声も出ます。

どういうときにどのくらい緊張するか分からい
(他の人が緊張する!って言ってても私はそんなに緊張しなかったり
逆に他の人は全然緊張しないようなことでもすごく緊張してしまったり)
ので、カフェでのバイトも、もしかしたら大丈夫かも・・・という思いもあって迷っているのです。

カフェじゃなくても接客業をしてみたいので
最初は雑貨屋とか本屋とか、たとえ震えても支障がそんなにないところの方がいいでしょうか。
本屋とかでも、お釣りを渡す手が震えてお金をこぼしてしまうかも・・と考えると不安になります。。

どのカテゴリーで質問すればいいかわからなかったので
カテ違いになってるかも知れませんが何かアドバイスいただければと思います。

長文失礼しました;

A 回答 (2件)

すごく気持ちに同感してしまいました!!



私も、緊張してしまうとか顔が真っ赤になったり、声が裏返ったり、どもってしまったり、ひどい時には質問者様のように手足が震えたりしてしまいます。

自分ではセーブできないので、苦しいですよね。

私は過去に3種類のバイトをしましたが、どれも接客業です。
『ありえない!!』と思ったけど、今はどれも楽しい思い出です。

初めてのバイト先では、面接の時点でピークになってしまい、
赤面・震えがすごかったのですが、店長が理解してくれる人で
『失敗も成功もすべて経験。がんばりましょう』と言ってくれ、
少し方の力が抜けたような気がします。

最初の1週間は相変わらず緊張と失敗の連続でしたが、
慣れていくうちに仕事をする楽しさ・喜ばれる事の嬉しさが身にしみてわかり、
今では接客業を営む人へ嫁いでいます^^

『いらっしゃいませ』の一言も恥ずかしく、緊張してしまっていたけど、
自分がお客様になってみれば『いらっしゃいませ』があって当たり前。
質問者さまが初めてのバイトであっても、お客様にはわからないのです。

この際、『私はベテランよ』くらいの気持ちで接していただけたらな、と思います^^
(もちろん、怠慢な態度じゃだめですが;笑)

要は『慣れ』です。時間が解決してくれると思うので、
ぜひ、心からしたいと思えるバイトに就いて欲しいです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり慣れなんですね。
私も「失敗も成功もすべて経験」って思って挑戦してみようと思います。
いつか接客が好きって思えるようになれればいいなと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/04/18 22:50

こんにちは。


わたしも緊張強いで大勢の人の前だとか、ちょっと緊張すると顔が紅潮しちゃったり、どもっちゃったり、、、どちらかというと裏方で仕事していたいタイプです。
でも、そんな私も飲食店でバイトしたり、今も接客業でバイトしています。私も最初の方は顔が真っ赤になったり、手が震えて困ったことがありますがでも、徐々に慣れていくうちになくなったので慣れ・・・だと思います。
一回失敗しても良いから接客業を経験してみて、それでも手の震えとかが止まらない場合は裏方の仕事も検討してみるのもいいと思いますよ。
裏方とはいえ、結構上司とか同僚と話したり指示受けるので、接客までは行きませんが人と接するのでそれでもいいとおもうんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方でも接客業をされているということで少し安心しました。
そうですね、裏方が嫌ってわけではないんですが、まずは接客に挑戦してみようと思います!
有難うございました。

お礼日時:2008/04/18 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!