dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、石神井公園にある神経科・心療内科を診療科目とあげているメンタルクリニックに行って来ました。
風邪を引いていたのでセキをしていたんですが、5分くらい話をすると内科に一度見てもらって内科と精神科がある病院に行った方がいいと言われ、寝れないだけなので薬だけでも出してほしいと言っても無理と…
私はかかりつけの病院を持っていないので、紹介してほしいと言っても紹介状なんて初診の人には出せないと言われ、紹介できないのならオススメの病院を教えてほしいといっても無理でした。
渋々教えてくれた病院も石神井公園周辺にあるクリニックで、
すでに電話をして予約が1ヶ月待ちな所ばかり。
精神科:心療内科を始めて受診するのはどうすればいいんでしょう?


ちなみに診断もなにもなくても2310円とられました(-_-メ)

A 回答 (2件)

場所の問題ではなく、主訴が内科的症状だからじゃないですか?


神経科やメンタルクリニックには、鬱や統合失調など自分ではどうしようもない症状の人がメンタルの相談に来ます。
風邪で眠れない時の睡眠薬を貰う場所ではありませんし、メンタルクリニックにこだわらなければ、石神井公園周辺にもたくさん内科はありますよ。
それとも、咳をしていたのはそのときたまたまで、本当にメンタル面で問題があって受診なさったのでしょうか?ただ眠れないから、ということではなく、感情がコントロールできない、落ち込んで仕事にも行けないなどの点を訴えてみましたか?
私はずっと、体調不良だと思って場当たり的な対症療法(お薬とか)だけをされてきて、とある医院で「これはメンタルの問題だから専門に」と言われて紹介されました。まずは門戸の広い内科を受診なさることをお勧めします。
メンタルは判断が難しい症例が多いので、検査・投薬で軽減されるならそのほうが時間もかからなくていいですよ。
    • good
    • 0

風邪をひいている。

そして眠れないという症状なら
内科に行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!