
No.3
- 回答日時:
メーカーで認定を取った際の仕様があるはずですので、それに従ってください。
DR(飛び火試験認定番号)は下地を含めた仕様で取得しています。
メーカーに問い合わせては?(アイカの資料はないので即答できませんけど)
ちなみに、ロンシールのシート防水でその仕様(9mm以上の合板二重貼り)でしたら大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 一戸建て 準防火地域の土地。 新築一戸建てを建てようと購入した土地が準防火地域でした。 ネット検索するとデメリ 4 2022/05/11 08:15
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
屋根の角度
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
屋根折板の端部処理
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
ガルバリウムの屋根の勾配とシ...
-
断熱材と、屋根について
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
-
屋上のリフォーム(木造2階建)
-
こけら葺きについて
-
FRPの下地板の張り替え(雨漏り...
-
戸建て住宅の屋根は、なぜ傾斜...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
バルコニーに屋根と日よけシェード
-
駐車場から雨に濡れずに家に入...
-
あ、あっづい… 誰か窓開けず、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
屋根工事途中の雨について
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
建築確認申請について詳しい方...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
アスファルトルーフィングのみ...
-
雨の後の屋根の施工について
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
おすすめ情報