
No.3
- 回答日時:
No.1さんの解釈でいいと思いますよ.
むね 【旨/▽宗】
(1)主とすること。中心とすること。
「借屋住居(ずまい)に質素を―とくらすものから/当世書生気質(逍遥)」
(2)物事の意味・内容。物事の主旨。おもむき。《旨》
「契約解除の―御了承下さい」「近く上京の―を伝える」
三省堂「大辞林 第二版」より
この場合(2)の意味になります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字に詳しい方に質問です。 「文書」、「文章」、「文面」、「趣旨」の意味はこれで合ってますか? 文書 2 2023/06/03 07:58
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- その他(読書) 小説の上手な書き方 4 2022/09/30 18:26
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 日本語 「誰に需要あんだよっ」 5 2023/06/15 15:42
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- その他(教育・科学・学問) 【 和漢混交文とは? 】 3 2023/02/22 21:30
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
不等号の使い方について
-
高校2年生です 明日漢文のテス...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
次の土曜日とは 今週か?
-
「附」と「付」の違いについて
-
読み方
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
日本語の意味
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
方と法、、、
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
「感触を感じる」って日本語的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報