dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先日4月23日に、教習所の卒業検定に受かったんですが、
教習所の教習期限というものが5月3日でギリギリだったんです。
次は、学科試験を受けなくてはなりませんがそ期限はいつになるのでしょうか?
教習所の教習期限の5月3日は関係あるのでしょうか?
無いとすれば私の場合いつになるのか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



>教習所の教習期限の5月3日は関係あるのでしょうか?

教習期限は技能及び学科教習の全て(1段階及び2段階)の教習が修了するまでの期限です。
すでに、教習は修了しているので関係はありません。

>次は、学科試験を受けなくてはなりませんがその期限はいつになるのでしょうか?
>無いとすれば私の場合いつになるのか教えて頂けないでしょうか?

質問にある「学科試験」とは、運転免許センター(試験場)での本免学科試験のことでよいでしょうか?
運転免許センター(試験場)での、学科試験であれば卒業検定合格後1年間です。
卒業検定合格後、卒業証明書を受理されたと思いますが、合格日が記入されています。
質問者さんの場合は平成21年4月22日までが期限になります。
    • good
    • 0

卒業証明書の有効期限は卒業検定に合格した日から1年間です。



http://www1.sphere.ne.jp/eds/kyousyuarekore.html
    • good
    • 0

教習所へ入学したのは


いつになるのですか?

確か入学から半年、
又は一年と決まっていると思います。
    • good
    • 0

教習所へ入学したのは


いつになるのですか?

確か入学から半年、
又は一年と決まっていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!