dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セパルライディングスクール橋本

今、普通二輪の免許を取るために、セパルライディングスクール橋本に行こうか迷っているのですが、ネットでは、厳しいという書き込みが多々見られました。

現在のセパルはどうなのでしょうか?
やはり、免許が取りづらいぐらい厳しいのでしょうか?

セパル卒業の方、在学中の経験をお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

教習中の者です。

残りは卒検です。

厳しいのは確かですが、それもライダーの安全の為です。
言葉が悪くなりますが・・・

「優しい、楽チンな教習所行って簡単に免許取って事故って安易に死ぬなよ」と。

シミュレーター教習の時は、教官が「バイクについてのアツイ語り」をして下さいました。ついでにちょっと笑い話も・・・
実地教習中は、カンやコツ、安全運転のノウハウを分かり易く丁寧に。
教習後は各教習生に良い所、悪かった所を丁寧に教えて頂けます。

質問者さんの「免許が取りづらいくらい厳しい」というその厳しさではありませんので、是非通ってみてください。

そして頑張って!
    • good
    • 2

先日大型で卒業した者です


厳しいというのは本当です。けど悪気があってでは無いです
少なくとも、他の教習所より教官の技術レベルは飛び抜けてます
実際、全国の競技大会で1位になった教官もいらっしゃいます
少々辛口ではありますが、親しみやすいとも思います

免許を取って乗るだけが目的なら他の教習所がいいと思います
正しい知識と技術と確実な自信を得たいならセパルはお薦めです
私は進んで選んでます
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!