
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ「上司に報告したのだから行く必要はない」という考え方と
「そのくらい説明しに行けば?」という考え方どちらも理解は出来ます。
電話ではダメなのですか?
そもそも あなたの犯したミスを その上司は全部把握しているのでしょうか?
その上司が説明し切らないから あなたが呼ばれているのでしょうか?
まぁそんなたかが数万円の話で命まで取られるワケないので ちゃちゃっと行ってちゃちゃっと済ませればいいのでは?

No.4
- 回答日時:
就業規則の中に「退職または解雇された者は在職中に行った自己の責めに帰すべき職務に対する責を免れない」というような記述はありませんでしたか?
もしあるとしたらたとえ退職した後だとしても会社に行ってきちんと対応したほうがいいと思います。
他の方のおっしゃるようにさまざまな機関に相談するのもいいと思いますが、まずは会社と話し合って、何が質問者さんに求められているのかということを見極める必要があると思います。
会社に確認の電話を入れたところ、私の口から直接内容を聞きたかったようで、電話のみで済みました。
アドバイスをいただけて良かったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
在職時に報告を済ませているわけですから、その上司が対応を怠ったと言うことでしょう。
対応を怠った上司こそが責任を取るべきだと思いますが。
どうにもその上司とやらがあなたに責任を押しつけようとしているようにしか見えません。
No.1
- 回答日時:
もし仮に故意に100万円横領だとしたら、「退職したので、もう会社とは関係ありません」
もし仮に故意に退職前約束の企画書をお客様に出さなかったら、「退職したので、もう会社とは関係ありません」
自ずと答えが出ると思いますが、刑事事件にまで発展するような性格の内容のミスであれば、会社に行って説明する必要があろうかと思いますが、職務上あなたの上司の権限内で収まる内容であれば行く必要もないでしょう。退職後に呼び出されるというのは『相当のもの』と位置づけられたほうがよいと思います。
具体策として、会社側より文書にて召喚要請、内容を提出していただき、その内容をハローワーク、役所の労働相談窓口、労働基準監督署、弁護士と辿っていけば、客観的な判断が期待でき相手の会社も慎重になるはずです。
具体策まで出していただきありがとうございます。
刑事事件になるようなものではないと思いますし、上司の権限で十分収まると思います。
冷静に対処します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 シャーロンフロイデ上司と早期退職方法について 2 2023/08/19 17:08
- 会社・職場 有給休暇中に会社の求めに応じ面談した場合は出勤扱いになりますか? 4 2023/02/14 16:10
- 退職・失業・リストラ 退職について質問です。 会社を退職する際、私の場合、夜勤をしているため上司や社長との時間が取れません 10 2022/11/25 05:58
- 会社・職場 職場での月間目標 今の問題点 ・お気に入りの人としか挨拶しない ・お気に入りの人とは四六時中LINE 3 2022/08/26 08:51
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 退職・失業・リストラ 揉めたらどっちが強いですか? 先日、とある問題児の中途採用者(入社3週間目30代)が社内と揉めて退職 3 2023/01/28 15:14
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 退職・失業・リストラ 退職について質問です 13 2023/01/21 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
信じられないミスをして逃げるように辞めた方はいますか?? 最近仕事のミスが目立ってきて死にたくなって
学校・仕事トーク
-
退職後にミスが発覚したら、どうなりますか?
会社・職場
-
仕事のミス
学校
-
-
4
仕事のミスを隠してしまいました。
会社・職場
-
5
仕事での大失敗を報告出来ずにいます
会社・職場
-
6
仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました
学校
-
7
前職の会社から連絡があり困ってます。。。
会社・職場
-
8
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
-
9
仕事でミスしてそれを隠してしまいました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
仕事のミスを隠した
学校
-
11
「退職後、前職案件の責任問題と対応について」
その他(就職・転職・働き方)
-
12
ミスして信用ないから辞めるは逃げ?
会社・職場
-
13
仕事でのミス。 隠したことありますか? 私は、昨日と今日隠してしまいました… 流れ作業的なもので見て
会社・職場
-
14
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
15
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
16
仕事ができるふりをしてきた美人な先輩
知人・隣人
-
17
仕事で自分のミスを発見して言えないでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
仕事のミス
事件・犯罪
-
19
会社で大きなミスをして転職を考えているのですが・・・
退職・失業・リストラ
-
20
本当に困ってます。 前職の上司から電話がかかってきました。これって対応する義務はあるんでしょうか?
労働相談
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度断られてしまいましたが、...
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
花束を渡す際の一言を悩んでい...
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
退職後の責任
-
準社員 退職金
-
ブルゾンちえみ風のネタ教えて...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
転職初日の日、お昼は先輩や上...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
診断書を証明として提出するよ...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の宿泊研修で女性が男性の...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
一度断られてしまいましたが、...
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
アルバイトを予定より早く辞めたい
-
結婚を機に辞める場合、退職届...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
例えば 転職先が決まったので退...
-
退職後の責任
-
退職の意向を伝えたのですが
-
パートを辞めたい
-
退職した会社の元上司から脅さ...
-
退職する時、女性上司から「退...
-
退職について質問です
-
退職届を一番初めに誰に渡すの?
-
準社員 退職金
-
退職を同僚に伝えることについて
-
大至急教えてください。退職願...
おすすめ情報