

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
信じるか?ではなく、あれは事実です。
1969年に人類は月に行っています。
少なくとも月まで行っています。各地の望遠鏡で飛んでいく指令船や帰って来る指令船を補足しています。
ロケットを作り、しかも確実に飛ばしています。そのような技術はあるのです。しかも地球ランデブーについても成功しています。(地球上空で月着陸船を切り離し再度ドッキングする)あとは着陸の部分ですが「フランスの垂直離陸戦闘機」でも垂直離陸、垂直着地が行えていますから、地球上のように風もありませんので、逆に簡単なことでしょう。
月面に置いた地震計、距離を測るためのレーザー反射板などは今も機能しています。
きっと信じない人は「技術的に無理だからねつ造した」という理論でしょうが、上記の理由で技術的には可能なことなのです。
(つまり、技術的にOKならば行っているはずだから)
つまり、技術的には問題ありませんから(お金があれば)行ったということです。
No.5
- 回答日時:
歴史的事実を一バラエティー番組なんか観て影響されてはいけません。
もう繰り返し繰り返しこういう質問にも飽きました。参照URLでこの事に関する謎は全て解決します。疑っている人全てにここを教えましょう! でも信じない人はこれも信じないんだろうな・・・参考URL:http://moon.nasda.go.jp/ja/school/popular/story03/
参考URLありがとうございます。
>でも信じない人はこれも信じないんだろうな・・・
残念ながらこのURLを見てから余計不審に思って投函したのです(質問の最後にURL有り)、なぜなら余りにもこじつけがましい所が何点かあり見るからに”苦し紛れ”じみた感があったのです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
事実と信じていましたが、事実でないという説にもそれなりの説得力は認めます。
心情的には、アメリカであれば国威顕示のためにあれだけの規模の虚偽のドラマを造りかねないのではとの思いもあります。しかし事実でないと圧倒的多数の人間に認めさせるだけの証拠は揃っていないのが現実であり、やはり事実なのだろうと思います。回答としてはここまでなのですが、質問を拝見しての感想として蛇足ですが
・20年以上前にあれだけのことをしておきながら、その後月に行く計画はなく、月を通り越して火星有人飛行が...などといわれているのはなぜなのでしょう。もっと月面をくまなく探査して資源開発とかすることを考慮しても良いような気がします。
・月面で宇宙人に会ったとか、人類の歴史に無いはずの過去の機器類があったとか、そういう噂の信憑性にも興味が湧きますね。
このことに限りませんが、世の中の真実といわれていることがもしかしたら真実ではないかもしれないという事柄にはある種の「夢」がありますね。暇人の妄想といえばそれまでですが。煽るつもりはありませんが、世の中にはいまだに「地球は平らだ」と信じている人たちのグループもあるみたいです(大爆)。
勿論USAの投資力技術力開発力は認めざるを得ませんね、あれだけスペースシャトルを自由に大気圏外に送り出し帰還する、これは今までの経験と知恵の賜物であると言う事は否定できない事実でしょう。。。
地球は平と信じている・・ですか、なるほど
”月でウサギが餅をついている”その方がメルヘンチックで幸せなのかも知れませんね(笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はもちろん事実だと思います。
これを疑い出したら、自分で月へ行って見るしかないですね。月でさえそうなんですから、ましてや火星にロケットが着陸したことも疑っているかもしれませんね。今回の件はあまりにも滑稽な話だとは思いますが、ただ普段我々はマスコミの報道に何の疑いもなく信じてしまっていることに対する警鐘という意味ではいい機会を与えてくれたのかも知れません。でも、そう言う私も、今回のようなことを思ったことがあります。実際にアポロ11号着陸の生中継を見て(年がばれそう)こんな夢見たいな事あるはずがない。その当時のケネディー大統領が1960年代に人間を月へ送るという宣言した為、技術的にまだ問題があっても国家の威信をかけ無理やり行ったことにしたのではないか。実際に月へ行ったのは12号からではないのか。13号の事故はやらせで、そのころ月面着陸から熱が冷めた国民から再度目を向けさせて14~17号へつなげる布石を打ったのではなどと自分なりに屁理屈をこねていました。長々と書いてすませんでした。
No.1
- 回答日時:
同じ様な質問がありましたので、ご参考に。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=390471
人間は月に行った。
これは事実だと思います。
いや、事実です。
今ならCGでどんな映像でも出来ますが、当時はそんな物無かったですしね。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=390471
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカNASAのアポロは月に行っておらず地球の撮影所で撮影されたものでという陰謀論者 2 2023/02/07 14:41
- その他(開発・運用・管理) アポロ計画について。 1969年~1972年までアポロ11号~17号まで6回にわたり月面着陸をしたと 3 2022/09/24 19:58
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 宇宙科学・天文学・天気 アポロ11号に付いての質問です。 ① 月面着陸に成功した。 ② 捏造された物で事実ではない。 ①、② 3 2022/09/30 19:19
- 宇宙科学・天文学・天気 アポロ11号に付いての質問です。 ① 月面着陸に成功した。 ② 捏造された物で事実ではない。 ①、② 4 2022/09/22 20:28
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 数学 親より早く死んだ子が賽の河原にいると、鬼が話しかけてきました。 「ネス湖でもないのにネッシーが住み着 7 2023/03/18 14:02
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- 政治 フライトレコーダーが見つからないのは陸上自衛隊の失態ですね? 1 2023/04/13 19:51
- メディア・マスコミ アポロ月面着陸はアメリカ政府による捏造ですか 同様に1964年の東京オリンピックも日本政府によるデマ 5 2023/01/09 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アポロ11号月面着陸
-
アポロの月面着陸はフェイクだ...
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宇宙ができて最初の星の誕生と...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
生命は宇宙がなければ存在しない!
-
ニュートリノとX線バーストの到...
-
背景放射の説明
-
宇宙が拡大する原因についての...
-
生命
-
詳しく解り易く教えて下さい。
-
この世の、全ては、出現と消滅...
-
宇宙背景放射
-
【天文学・宇宙は無重力ではな...
-
宇宙背景放射って何ですか?
-
宇宙の広さと年齢
-
「あべこべ世界」ありません ...
-
毎日、ISSを見ようと思うのです...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロが月面に軟着陸した
-
火星探査機って、フェイクです...
-
宇宙人はSLIMのように逆さまに...
-
アメリカNASAのアポロは月に行...
-
月面に故人の遺灰を送る「月面...
-
人類は1度も月には行っていな...
-
アポロ
-
月について
-
かぐやの月面観測で新発見は?
-
宇宙開発の歩み
-
スペースシャトルで船外活動す...
-
アポロ13号の不思議・・・
-
人類は月へどうやって降りたのか?
-
はやぶさ2は、事前に投下した...
-
かぐや様のお家騒動編はつまら...
-
火星探査機って、フェイクです...
-
月面探査機のレースが打ちきり...
-
アポロ11号の月面着陸は嘘! あ...
-
月周回衛星「かぐや」
-
アメリカは月面着陸したの?。
おすすめ情報