dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくyoutubeで見るのですが、太陽放射で人類は地球から450キロ以上行けないとありますが、本当にアポロ11号は月に行けなかったのですか?

A 回答 (8件)

こういう珍説を唱える人って宇宙計画がこっそり行えるような規模だと思っているんですかね。


アポロ計画時のアメリカなんて民間からアイデアを募りまくってやっているのに。

アポロ11号の宇宙中継なんかは世界中の民間人までもが巻き込まれて協力しているので、世界中の天文学者、技術者をごまかすのは月旅行より難しいと思いますよ。
(月の方向から電波が来なかったらバレちゃうでしょ)

アポロ11号が置いてきたレーザー反射板を使っての月との距離との測定だって実際に置いてなければ使えないのだし。

ちゃんとした知識を持てば珍説に惑わされなくなりますよ。
入門的なものとしてNHKのコズミックフロントがお勧めです。
時々再放送もしますのでウォッチしてみてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_140116 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械は行けても、人は行けないのでは?という質問なのですが・・

お礼日時:2014/05/15 01:43

NASAはかなりいちいち情報出す組織ですよ


まぁ世界中の全政府と全部の科学組織と全メディアがNASAのために歩調を合わせて嘘を言ってるとか、
そのレベルのことが起きてるなら、
NASAが出してる情報も信憑性がなくなるのですけど。
逆に聞きたいですね、そのレベルのことが起きてるのかと

ちなみにNASAは子供の質問状にまでいちいち科学的に(そして子供にも分かるように)正しく答える組織です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械は行けても人は行けないのではないかと質問してるんですが・・

お礼日時:2014/05/15 01:42

少し違った視点からの回答です。

1969年7月のアポロ11号打ち上げは全世界の関心事でした。(私は中学生でした)

当時は東西冷戦の時代で、宇宙開発は国威発揚の機会でもあったので、お互いに鵜の目鷹の目で、相手の一挙手一投足を見守っていました。

1966年にソビエトの月探査機ルナ9号が史上初めて月に軟着陸して月面の写真を撮影して地球に伝送してきたときには、当のソビエトが写真を発表する以前に、探査機からの電波を傍受したイギリスの天文台が写真を発表したくらいです。

このような衆人環視の状況下では、全世界を騙して月着陸を捏造するのは、本当に月に着陸して帰還するよりはるかに困難ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械は行けても、人は行けないのでは?という質問なのですが・・捏造とは思っていません。

お礼日時:2014/05/15 01:45

さて問題です.



地球と月の距離は, どのように測っているでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、機械だけ置いていくのに、人間が行かなくてもいいんじゃない?

お礼日時:2014/05/15 01:47

日本だと陰謀に荷担しているという陰謀論もあるだろうが



中国もヨーロッパも探査機を送っているから、その全てを陰謀の中に捲き込むのはかなり難しい話

とすれば、陰謀論の方の信憑性を疑う方が筋が通る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械は行けても、人は行けないのでは?という質問なのですが・・

お礼日時:2014/05/15 01:51

 


月面に着陸したのはアポロ11号、12号、14号、15号、16号、17号と6回ありますが....

何を持って11号だけを疑問視するのですか?
着陸の40年後に着陸の跡を撮影してるし
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0700L_X00C …

インドの月探査機も、日本のかぐやも月着陸船の痕跡を写真に撮ってます
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民間人がいかないのが疑問なんです。お金持ちで何兆円も持っていたら、月に行こうと思うし、簡単に行けると思うのですが、まだ誰も行ってません。

お礼日時:2014/05/15 01:55

そういう噂もありますけど、まあ行ったでしょう。

嘘であれば1、2回で十分だったはずだし、13号のように死に聰になってまで嘘はつかないし、あそこまでして必死に帰還させるなんて神業も無かったでしょう。あれも演出?
youtubeなんか近所のおばちゃんの噂と同じレベルですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん5回挑戦してると思います。1~2回では無理でしょう。

お礼日時:2014/05/15 01:51

日本の月観測衛星が行っていますので、


アポロ11号の着陸の痕跡がなければニュースでやるでしょう。たぶん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!