dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B型肝炎の人が退院後は、食事制限があるのでしょうか?
禁酒と食事制限、と何かで聞いたのですが、
肝臓に良い食事ってどんなものなのでしょうか?
何も知らないので教えてください。

A 回答 (3件)

>今はまだ集中治療室にいるのです。


肝炎でも劇症肝炎とか特殊な感染症でも合併しているのでしょうか・・・?

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「急性肝炎」
http://www.os.rim.or.jp/~mia/taro2/Discharge/ent …
(慢性肝炎)

http://210.128.77.105/sickness/meal.html
(食事について)

ご参考まで。

参考URL:http://www.os.rim.or.jp/~mia/taro2/Discharge/ent …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になります。
退院後に無理をさせたくないので、今から勉強します。

かなり危険、とお医者様はおっしゃっていましたが、
食欲がないくらいで、本人はとても元気です。
(それも、お医者様から言わせれば、考えられないことらしいです)
早く大部屋に移って、自宅療養までいってくれるといいのですが...。

お礼日時:2002/11/07 17:39

入院中の食事も制限がありましたか?


糖尿や高血圧等がなければ、そんなに気を使わなくても良いかも。

私の身内も肝炎で入院していましたが、退院後は特に規制はありませんでしたが、高たんぱく、高ビタミンを摂取できるようにしていました。
ご心配なら、担当の主治医や入院先の看護婦さんにご相談されたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここ最近入院したばかりで、今はまだ集中治療室にいるのです。
なので、今は病院食なのですが、本人は食べたくない...と食欲不振のようです。
高タンパク・高ビタミンが肝炎にはいいのですね?
退院したら、それを心がけるようにします。

お礼日時:2002/11/07 13:55

 特に食事制限はないようです。

アルコールはご法度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一生お酒は飲めないのでしょうか...?

お礼日時:2002/11/07 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!