プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、借り上げ社宅でダ●ワハウスの賃貸物件に住んでいます。
本日、車庫証明を取るために押印をお願いした所、
手数料として2100円(2台分なので4200円)取られました。

こちらは、用紙を自分で用意し記入も全てしていて、あとは
押印だけと言う状態で持って行きましたが、PCから出した
駐車場が載っているものを渡されました。

毎月、駐車場は2台で5000円です。

今まで、他の賃貸に住んでいて車庫証明への押印をお願い
した時は無料だったので、4200円と言われて正直
びっくりしました。

これって、妥当な金額なのでしょうか?
ちょっと腑に落ちなかったので質問させていただきました。

A 回答 (5件)

コレは地方とか大家さんしだいというのが実情です。



無料の場合もありますが、手数料が必要なケース、駐車場代を数か月分前払いが条件のケースなどがあります。

ただ、大家さん本人ではなく、管理会社や不動産屋さん経由、又は法人所有地の場合、
手数料が必要なケースが増えるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
管理会社にも、問い合わせを出した所、下記のような
返信が来ました。

ちなみに、現在の住まいは社宅です。
以前も、同じ市内で他の賃貸(社宅)に住んでいたのですがそちらは無料だったので、今回もただ判子だけ押してもらうと言う感覚でいたら、手数料を取られることになり、しかも振込でなので銀行に行ったりとすごい手間までかかったので、ついこのような質問をしてしまいました。

>お問合せいただきました件ですが、車庫証明の発行手数料のかからない業者もあると思うのですが、当社では2100円の手数料を頂いております。
また、金額は宇●宮市の相場を調べた結果2100円にさせていただきました。
車庫証明を発行させていただいた時に説明がたりなかったと思われます、申し訳ございませんでした。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
大●リ●ング(株)
宇●宮営業所
●●

お礼日時:2008/05/01 23:43

月極め駐車場等を使用する場合


賃貸借契約書の写し、領収書、使用承諾書等 で可能です。
必ずしも「自己の土地、建物を使用する場合~自認書」である必要がありません。
この方法であれば事実上無料となったでしょう。

2台で5,000円/月であれば妥当な金額でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在の住まいは、社宅扱いなので管理会社から領収書はいただいていません。
使用承諾書などもいただいていません。
なので、手数料を払う他なかったのかも知れません。

2台で5000円ですが、縦列駐車の駐車場ですし、
無断駐車や通り抜けの車が多く、車へ傷を付けられた事もあり、
対応して欲しいと言った時はたいして対応もしてくれなかったのに、車庫証明の時は手数料を取ると言う事に対しちょっと腹が立った所があり、このような質問になってしまいました。

お礼日時:2008/05/01 23:48

2100円なら廉いです 当地は3000円が最低の基準です それが無いと


車が買えませんから仕方ないですな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回は、車の購入の為ではなく結婚の為の名前変更の手続きで
車庫証明も必要になったため、2台分の車庫証明を取りました。
この辺の相場は、無料な所が多いのでつい質問してしまいました。
駐車場代が2台で5000円なのに、車庫証明で4200円と
振込み手数料で約1か月分の駐車場代になったのは何気に
痛かったですが、仕方ないと思うことにします。

お礼日時:2008/05/02 23:11

 安いと思います。

車庫証明で検索すると過去回答が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の回答は既に見ました。
ただ、同地域の友人などの話を聞くとどこの賃貸も
無料だったので、気になり質問させて頂きました。

お礼日時:2008/05/02 23:08

大東建託に住んでた人の話です



そこも確か4,200円程度の手数料でした
高額に感じましたので、
図面と書類を作って、
承諾を得て、大家さんに直接判子貰いに行き、無料でした。

事務手数料ですので、負担が掛からない様にすれば、
費用を取るのは無理があると思いますが。。
交渉されてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大家さんがいなく、ダ●ワリビングしか窓口がなく、
自分で全て作成してから行ったのですが、
2100円×2台分を振り込んで下さいと言われました。
交渉の余地はありませんでした。

今後のマイホーム購入の際に、今回の件やこれまでの対応でダ●ワハウスはこのような対応なんだと分かったので、勉強代だと思うことにしました。

お礼日時:2008/05/02 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています