dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市住まい公社から「新婚家賃補助」を毎月受け取っています。
昨年まで会社から住宅手当がなく、補助金を満額もらえてたのですが、
今年から給与の一部が住宅手当となり、

会社から住宅手当をもらっていることになっています。
ですので、実質の会社からの支給額は変わりありません。

しかし、今月「新婚家賃補助」の更新時期になり「住宅手当」を付与しているか会社に書類を書いてもらう必要があります。
■この場合、正直に会社に「付与されるようになりました」と書いてもらうと新婚家賃補助の補助額は減額されますか?

社長印が必要な書類ではないため、自分で「付与されていない」と書いて提出することも可能です。
■この場合、会社などに調査はいきますか?

実質の収入が変わっていないため、新婚家賃補助が減額されると家計が苦しいです。

ご教授の程、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 付与されていないと書くと犯罪です。


 しかもその嘘のせいで、あなたの会社が住宅手当を支給していないケチな会社にということになってしまいます。

>新婚家賃補助が減額されると家計が苦しいです
 全く理由になっていません。行政に対し嘘をつく連中は往々にして禄でもない人間が多いです。会社を調べるかどうかはわかりません。

 減らされるかどうかは匿名でも大阪市に聞けば教えてもらえるでしょう。

 質問文が丁寧かつ理知的に感じる分、余計にタチの悪さを感じます。
    • good
    • 0

>■この場合、正直に会社に…減額されますか?



補助金を受取り始めた時期によっても違うと思いますが、補助金は満額1.5万円(~36ヶ月)または2万円(37ヶ月~)ですよね。
質問者さんの家賃や住宅手当によって減額されるかどうかは変わってきます。

家賃-住宅手当-5万円≧1.5万円(または2万円)
の場合は支給額は変わらないと思います。

計算式が違っている可能性もあるので、最初に受け取っている書類にも書いてあるかと思いますのでご自身で確認してください。


>■この場合、会社などに調査はいきますか?

更新申込書に「大阪市が所得の調査をする」と書いてあるので、当然すると思うのですが。

参考URL:http://www.osaka-jk.or.jp/seido/06/02.html
    • good
    • 0

大阪市の人間ではありませんので、制度の詳しいことはわからないうえで回答します。



> この場合、正直に会社に「付与されるようになりました」と書いてもらうと新婚家賃補助の補助額は減額されますか
普通は減額されるんじゃないでしょうか。
そもそも「新婚家賃補助」というのは初めて聞きますが、大阪では当たり前にそんな補助があるのでしょうか。
大阪の財政破綻の一因を垣間見たような気がします。

> 社長印が必要な書類ではないため、自分で「付与されていない」と書いて提出することも可能です。
■この場合、会社などに調査はいきますか?
そんな嘘は常識的にダメでしょう。文書偽造で詐欺罪に当たるような気がしますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!