
私の父(現在入院中)が、最近補聴器を着け始めました。
おかげで日常の会話はかなりスムーズに進むようになったのですが、その代わりにイヤフォンが着けられなくなってしまいました。
イヤフォンを着けるために補聴器を外しては元も子もないので、補聴器を着けながらでも使えるヘッドフォンがあればいいと思うのですが、そういう用途に向いたヘッドフォンはあるのでしょうか?
いつもは病室にいるので、テレビを見る際にはイヤフォンないしヘッドフォンがどうしても必要になります(同じ部屋の他の入院患者さんに迷惑を掛けないため)。
「補聴器とヘッドフォンとの同時使用は可能なのか」「補聴器との同時使用に向いたヘッドフォンはあるのか」のいずれか、または両方についてお答えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再度のご回答に感謝です。補足情報、参考になりました。
残念なことに、ご回答を頂いてから2ヵ月ほど後に、父は帰らぬ人となりました。病状が悪化し、ご紹介いただいた商品を試す機会はありませんでした。
ただ、そのお気持ちをありがたく頂戴したいと存じます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
家の電話で父が使う子機は、骨伝導のものを別途購入して使っていました。とはいえ、ヘッドフォンにも骨伝導対応のものがあるとは知りませんでした。
ただ、これだと使うときはその都度補聴器を外さなければなりませんよね。できれば、そういう手間をかけずに(補聴器を着けたまま)ヘッドフォンが使えればいいのですが…… それってムリな話なんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
病院から筋力低下で動けなくな...
-
今、父が左下腿の骨折をしてし...
-
液体窒素治療ついて
-
吹き出物治療その後
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
リハビリ効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容プラージュの 本社又はクレ...
-
補聴器の逆の機能を持つ機械に...
-
補聴器 集音器 違いは
-
補聴器の乾燥剤
-
補聴器を着けながらヘッドフォ...
-
補聴器は寝る時外した方が良い...
-
最近歳のせいか耳の聞こえが悪...
-
お勧めの補聴器を教えてください
-
恥骨が出ている
-
40万円もする補聴器は必要な...
-
80歳の母は最近耳が遠くなり塞...
-
父親が耳かけタイプの補聴器を...
-
補聴器に詳しい方お願いします
-
握力60㎏って凄いですよね? ア...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
機械を使わず握力を測るには
-
男なのに握力が50kgしかありま...
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
30代男性で握力55kgは100人中大...
おすすめ情報