![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
先日、仕事の関係で、
ある外国人と日本人の間に入って、
通訳をする事がありました。
英語ではなく、
また、私もその相手の国の言葉がそれ程出来る訳ではないです。
(本来の私の仕事は通訳業ではありません。)
とにかく、この日本人達がオヤジギャグ絶好調な上に、
若輩者の私を上から目線状態です。
それを良い事に、とんでもない注文が続きます。
オヤジギャグは止まらないし、だじゃれオンパレード、
わざと変な言葉を使います。
だじゃれをスルーしたいのですが、
「どうしたの?今の通訳して、さぁ!
訳せないの?君、大した事ないね~喋れないんでしょ。」と。
「やぶからステックに~」なんて言われ、
「突然」とか「唐突に」と訳しても、相手の外国人は笑いませんから、
「今の伝わってないでしょ、訳してないでしょ」と言う話になります。
そこで仕方なく
「今の「唐突に」は、
日本語の表現で、
思いがけないところから突然に降りかかる有様から、
「ヤブカラボウ ガデル・・・(外国語で直訳)」と言います。
「ヤブカラ」=「やぶから」は日本語、「ボウ」=「棒」は、
英語のステックで表し、「やぶからスティック」。
日本語+英語で表現するのが、今日本で流行ってまして・・・
これ、冗談(ギャグ)なんですけどね・・・」(失笑・・・撃沈・・・)
と訳すのですが、
相手にしてみれば、「それが何か?」です。
次に、
「布団が吹っ飛んだ」的な、だじゃれ・・・
これも訳せないわけです。これこそ、素直に訳せない。
相手の国に、あまりギャグとか、だじゃれって習慣もないので、
これに匹敵する言葉に訳す事もできないし、
説明しても、その面白みって伝わらないのです。
(まぁ、だじゃれ ってつまらないけど。)
「「フトンガフットンダ(外国語に直訳)」と言いまして・・・
日本語だと「布団が吹っ飛んだ」と言います。
「フトン」は「布団」、「フットンダ」は「ふっとんだ」
その「布団」と「ふっとん」が
かぶっているんですね・・・
これ、日本の言葉遊びのギャグなんですけど・・・」 (空気凍る・・・)
誰も笑わないから、
伝わっていないと言うことで、
日本人のオヤジ達は
「ホラ、全然ダメじゃん、全然通訳できないよ、この娘」と罵声となる訳です。
こんな だじゃれ が延々続き・・・
だじゃれ が訳せない事を知っていて、わざと楽しんでいるのか?
だじゃれ が(上級通訳者なら)訳せると、本気で信じているか?
どっちにしても、くだらなすぎます。
その外国の有名なベタなギャグに変えるのもありだと思いますが、
それと全く同じシーンで同じ様な内容でないと使えない気がします。
延々出てくる、オリジナルのだじゃれは、訳し切れません。
だじゃれ を訳す羽目になったら、どうやって訳しますか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通訳をする際に外国語で「この人はおもしろくもないことを言って場の雰囲気を台無しにするかわいそうな人ですので、どうか笑ってやってください」と言えばいいのです。
延々続くとのことですので外国の方と「まだやっているよこの人は。空気よめね~な~」と言ってあなたたちは別の会話で笑ってください。
PS.
駄洒落がおもしろかったら、それは駄洒落ではないのでは?
No.3
- 回答日時:
>だじゃれ が訳せない事を知っていて、わざと楽しんでいるのか?
そうに決まってます。ルー大柴、知らなければ「藪からスティック」なんて、何も面白くないでしょう。
>だじゃれ が(上級通訳者なら)訳せると、本気で信じているか?
日本人なら中学で相当量の英語を勉強しているのに、本気で駄洒落が訳せると思っていたら、はっきり言ってその人たちの知能程度を疑ってしまいます。
だじゃれ を訳す羽目になったら、どうやって訳しますか?
小説とかの翻訳だと、他の駄洒落を考えるみたいですね。ある小説を英語と日本語の翻訳版と両方読んだのですが、駄洒落ではなく言葉の行き違いでしたが、異なる言葉の行き違いに置き換えてましたよ。翻訳なら「さて、どうしようか」と考える時間がありますが、通訳じゃ待ったなしですからちょっと無理ですよね。
No.2
- 回答日時:
通訳です。
通訳をしていて感じるのですが、ある程度外国語の知識がある人は扱いやすいです。無い人は通訳というのはなんでも訳せると思っています。しかし、ジョークは世界共通のものとその国の言葉や習慣を知らないとわからないものがあります。もちろんなぜおかしいのかを説明することは可能ですが、それには日本語の語彙の説明や習慣の説明をせねばなりません。しかし、理解できたところで笑いはしません。「ああそうなんですか」で終わりです。これはまあ、「そういうこともある」とあきらめる以外ないでしょう。
ありがとうございます。
>ある程度外国語の知識がある人は扱いやすいです。無い人は通訳というのはなんでも訳せると思っています。
仰るとおりです。
どう訳しても、説明しても
>「ああそうなんですか」で終わり
なのですね。
ホッとしました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
それは大変難儀な目に合われましたね。
以前、同時通訳をなさっている女性の方の新聞記事を読んだことがあるのですが、その方の場合は、たしか国際会議か何かで相手国の方が大変下品なジョーク(要するに下ネタですね)を連発する方だったそうで、仕方がないので「相手国で今流行っているジョークのようですが、日本語には訳しようがないジョークですので笑ってあげてください」と日本側には伝えて、適当に笑っていただいて誤魔化したそうです。
ただ、質問者さんの場合、そのオヤジ達は訳して欲しいというよりも、訳せないだろうということを悦んでいる節があるので、いささか状況が違うかもしれませんが。
ありがとうございます。
どこにでもいるんですね、
自分の都合で困らそうとする人。
「訳しようがないジョークででので、笑ってあげてください」ですね。
参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- その他(言語学・言語) 同時通訳の人、「ウクライナ語がわかる日本人」ではなかったのかもね。何にしろ、日本語ネイティブでないよ 2 2022/03/23 18:39
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- バラエティ・お笑い 『水曜どうでしょう』外国人ガイドが言ったジョークの意味は? 1 2023/05/20 08:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会不適合者の末路について教...
-
"I can confirm my attendance....
-
海外の学会に同行者として行き...
-
30代後半からの通訳
-
ラテン語で「小さな王」とは
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
ロマンシュ語・クレオール語で...
-
もし世界に一つの言語しかなか...
-
ベル・エス・ホリマクは何語?
-
イタリア語、ドイツ語、フラン...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
文法規則とはなんですか?
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
白水社のニューエクスプレスで...
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
戦後からの昭和時代の第1第2外...
-
You make me happy when skies ...
-
man mano というイディオム--ど...
-
「スープに唾を吐く」を有する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会不適合者の末路について教...
-
"I can confirm my attendance....
-
警視庁職員通訳
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
海外の学会に同行者として行き...
-
スイスの言語、国会は何語で?
-
【通訳・翻訳者の方】 苦労話...
-
NHK「ニュースで英会話」の鳥飼...
-
通訳する時の自己紹介
-
通訳の人って。
-
鳥飼久美子の同時通訳
-
通訳の需要
-
NEWORDERの「regret」という曲...
-
政府首脳などの会談で通訳は双...
-
大昔 貿易 通訳
-
他人のお通夜で通訳者は焼香し...
-
ドイツ語の通訳
-
スイスで安楽死をしたいのです...
-
東京外大、上智、ICUのどれ...
-
「これからもがんばってくださ...
おすすめ情報