dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
洋風の総二階一戸建てに住んでいます。
これから夏に向けて東側と南西側の掃きだし窓に日除けを考えています。すだれにしようかシェードにしようか迷っています。
最近は、洋風の家にも合うように洋風のシェード(布のような)があるみたいで、インターネットで色々探した結果
オーストラリア製のシェードが紫外線対策もなされていて良さそうな気がしてきました。
そこで使われたことがある方、詳しい方教えてください。
使い勝手や使用感はどうですか?
また夜は外からの目隠し効果も期待できるのでしょうか?
すだれを使っておられる方、すだれの使用感なども教えてください。

また掃きだし窓にはシャッターが付いているのですが、
その場合取り付けは不可能なのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もう解決済みかもしりませんが・・・。



私の家では「クオリタ」という洋風すだれを使っています。
値段は少々高めで迷いましたが、主人と相談して昨年3本購入しました。

ホームセンターでよく見かける外国製の物と違い、ドッシリした高級感があります。
上下に付いているパイプもアルミでできていて、いかにも高そうです。
たぶん10年位は気持ちよく使えそうだと主人は言っています!

すだれは細かなネットでできていて、太陽の日差しを遮るだけではなく、風通しの良いところが大変気に入っています。部屋からは洋風の庭が透けて見えて、室内が広く感じられるほどです。
あと上下のパイプに移動式のベルトが付いていて取り付けも簡単です。

近所の方が珍しそうに洋風すだれを眺めて通り過ぎますので、内心誇らしいです。
良いものを望んでいる方にはお勧めの一品です♪

参考URL:http://www.nakadanet.co.jp/product/h_sudare.html
    • good
    • 0

「すだれ式日よけシェード」なんていう表現の日よけが発売されています。


本当の名前は「クールブラインド」というのですが、この日よけはオーストラリア製のシェードに匹敵する紫外線カット率+オーストラリア製には無い日射熱カット(暑さかっと)があります。
実際に使用していますが、室内も明るく本当に涼しく快適です。
また、オーストラリア製は噂ですが発売元はオーストラリアですが肝心の生地は中国製らしいです。このクールブラインドはアメリカのデュポン社のタイベックという生地を素材に使っているらしいです。
タイベックについて調べたところ遮熱性能は抜群みたいで涼しいのも納得です。
ちなみに、雨戸無の窓にも取り付けできます。(網戸に取り付けるのですが)
なお、友人宅で見かけたセキスイハイムのハーモネートショッピングクラブという通販誌の今年の最新夏号によく似た「クールスクリーン」という商品が載っておりメーカの日本テキスタイル(株)社のHpで調べたら同じものでした。そこに書いていたのは「一部のシャッター雨戸対応」みたいなことが書いてあり、シャッター雨戸の水切りがあれば取り付けできるようなことを書いており、友人宅にも水切りが付いてましたのでご参考にされてはいかがでしょうか。
たしか、ハーモネートもホームページがあるようなことを友人が言ってました。
目隠し効果もありますよ。
    • good
    • 0

すだれ(ぶらさげ)とよしず(たてかけ)を使っています。



掃きだし窓によしずを、腰窓にすだれを使っています。(掃きだし窓にはすだれでは全然丈が足りませんので)すだれは、1度かけたらシーズン終了まで掛けっぱなしなのがいいですね。上だけ引っ掛けていて、下は何も止めていないので強風の日はふわっと舞い上がったり、窓にがんがん当たって音が気になる時があります。あと、引っ掛け方が浅いと、強風の日に落っこちたりもしてます(汗)

よしずは、友人宅は、強風の日に同じくばたーんと倒れる(冷汗)と言っていました…我が家は物干し竿に渡すように立てかけているので、バターンと倒れることはありませんが。室内の目隠しにもなり、カーテンを開け放してよしずを眺めると室内が若干広くなったような気もします。私はよしずがとても気に入っています。
デメリットは日焼けですね。あと、冬場は外すのでその保管もけっこう場所をとります。

洋風すだれは最近ホームセンターなどでも見かけますが、最大の難点は風だと思います。上も下もとめるタイプだと、注意書きに、強風時、夜間などは外すように書かれています。設置が面倒なのに、夜間外すのってどうなのかなと思いました。上をとめるのも、引っ掛ける場所がないと商品によっては自分で壁に穴を開けてネジ付きフックをつけるなどしないといけないかもしれません。

洋風たてすという選択もありかも。
私はすだれとよしずしか分かりませんので、ネットショップで実際に購入された方の口コミをご覧になってはどうでしょうか。
じっくり検討なさって、いい買い物をしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!