dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
タイトル通りなのですが、どのような方法が良いかアドバイスを頂ければ嬉しいです。社会人としてはお恥ずかしい話ですが、最近は時が経てば経つほど後悔の念でいっぱいになります。
≪経緯をお話ししますと、3年前ぐらいに中小企業Aという会社に入社し、1年弱位働かせて頂いたのですが、思っていたより出張が多かったり、(やり手)上司と気が合わず、一生就いていけるのかという不安から離職という道を選んでしまいました。転職(技術派遣)し、契約期間働いたのですが、その間で自分の考えの未熟さや以前の先輩の凄さ、自分に仕事が合っていた事に気付き、以前の会社に戻りたいと思うようになりました。≫←結局は自分の未熟さからです。
そこで質問なのですが、戻りたい旨を伝えるとして、
・電話でその旨を伝えるのが良いか、
(電話した時点で門前払いされたら・・・という不安)
・直接会社を訪問して事情を話した方がよいのか、
(アポはあった方がいいと思う自分・・・)
・手紙等で伝える方がよいのか、
(果たして読んで、連絡を頂けるか不安・・・)
・その他、
どのような手順で行動すれば良いのかアドバイス頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まずは電話でしょう。


いきなりアポもどうかと思うので、まずは電話で大まかな旨を伝え、来てと言われたら行くという形がベストだと思います。

一度辞めた職場に戻るのは凄く大変な事です。特に人間関係。
寿退社とか良い理由で辞めたなら歓迎されるでしょうけど、そういういわゆる“逃げ”で退職された人を社員は暖かく迎えるでしょうか?
当時上手くいかなかった上司は大丈夫なのでしょうか?

大変だとは思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか、電話だとしてもどう言ったらいいかが思いつきません・・・(汗
少し考えて行動したいと思います。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/05/11 20:12

AKI78さん



こんにちは(^^)
ご質問、非常に関心を持って読ませてもらいました。

>一度辞めた会社に戻りたい!

まず、上記のように思った一番の理由ときっかけは
何なのでしょうか?
・新しく転職した会社が、思ったよりイケていない
・勤務時間や人間関係の面で、昔の会社の方が良か
 った
といった理由は私の周囲でも非常に多く聞きますし
、一度退職した会社に再入社しています。

方法としては自身のお気持ちを伝えるためにアポイ
ントを取って、お話する機会を持てば良いと思いま
すよ。

最後に蛇足です。非常に勝手なことを書きます。

会社への再入社ですが、考えが浅すぎる結果である
と思います。比重や大小にもよりますが、会社が嫌
だからそこは辞めて新しいところに行ったけど、そ
こも良くなかったからまた戻る・・・
といった所でしょう、所詮。

そのように転職を繰り返す周囲を、本当に多くみて
来ましたが、楽しいとはとても思えません。今回の
再就職は「止めろ」とは言いませんが、きちっと今
後のことを考えて決断をして下さい。そうしないと
たとえ再就職できたとしても、

・いつかきっと後悔します


以上です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
>一度辞めた会社に戻りたい!
と思った理由は、仕事内容は自分にあってたと思うんですが、辛さからの自分の甘さ、未熟さ、忍耐の弱さで辞めたからの後悔なのかもしれません。しかし、これは自分の甘えだけでもったいない事したなと後から気付き初めました。
確かに考えが浅すぎる結果だとおもいます。
当時の事も良く考えて、
後悔しないようによく考えて行動したいと思います。

お礼日時:2008/05/11 20:35

私は、他を当たったほうがいいと思います。

前の会社がいいと思うのも「過去」のことだから。すべて美しく美化されています。

経験をつんで先輩の偉大さが分かったとしても、出張の多さは変わりません。上司もウマが合わないままでしょう。そもそも、「ここで一生働けるかどうかの不安」は解決しているのでしょうか。

今、その会社は求人をしているのですか?しているのであれば「元の会社」ではなく「新規入社」として新たに応募の手順を踏んでいくしかないかと。志望動機の欄に熱く語ってみては?

求人もしてないのに入りこもうとするのはずうずうしいですね・・。井年弱での退職ですのでたいした戦力でもなかったことでしょうから、
手離しでの歓迎はありえない。

社会人として最低限のマナーをわきまえて行動してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
確かに過去が美化されいる部分も多いのでしょうね。
それを踏まえた上で考えて、行動したいと思います。

お礼日時:2008/05/11 20:17

一番いいのは、


今もその会社にいる、面識のある社員にメールか電話で相談

その社員から上司に打診してもらう

会社と直接連絡をとり、面接

いわばコネ入社のルートのような感じです。
うちの会社は再入社の人が何人もいますが、みんなこういう感じです。

今社内に連絡先を知っている知人がいないのなら、電話して聞くのが一番です。直接行くのはまずいです。
この場合も、社内で検討する期間はできてしまうと思いますが、求人を全くしていないという時期でなければ、門前払いにはならないと思います。
再入社の場合、面接前に、社内で当時の評判を聞いたり、入ったとしたら配属される部署に打診したりしますから、そこでいらないと言われたら面接には進まないとは思います。
最初の連絡方法にかかわらず、再入社に関しては、勤務していた時の評判が大きな鍵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

お礼日時:2008/05/11 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!