dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6ヶ月(手術日になると6ヶ月と18日)のプードルを避妊手術をする予定なのですがトリミングやシャンプーって手術後何日くらいでできるのでしょうか?

6月6日にトリミングの予約をしており、手術は今週の金曜日にする予定でしたが予約がいっぱいで次の週の23日になってしまいました。
トリミングまで14日ありますが体力的にきついでしょうか?

A 回答 (4件)

うちの犬(チワワ)は抜糸後1週間でトリミングに行きました。


獣医さんには、「抜糸が済んだら、すぐに普通の生活に戻っていい。
シャンプーもトリミングもいつでも好きなときにしていい」
と言われました。
(ちなみに抜糸は手術後1週間で行いました)

でも、抜糸後すぐは傷跡に赤みがありあまりに痛々しかったので、
1週間おいてから連れて行きました。
一応トリマーさんには、1週間前に抜糸したばかりなので
あまりお腹は触らないでほしいと伝えました。

うちの犬は術後にヨダレが大量に出て
アゴ周りの毛がヨダレまみれになり、
さらにエリザベスカラーがこすれて毛玉がいっぱいで、
家庭で手入れするのはとても大変そうだったので
トリミングに連れて行きました。

獣医さんによっても考え方が違うと思うので、
一度問い合わせてみられたらいいと思います。
    • good
    • 1

こんにちわ、都内や神奈川(横浜)でフリートリマーしてるものです。



だいたいどのお客さんの犬や猫でも2~3週間が平均と思われます。

犬種や大きさで違いますので詳しいことはやはりかかりつけの獣医に聞かれたほうがよろしいかと思われます。

よく抜糸後すぐ連れてこられる方がいらっしゃいますが
ほとんどの方が部分カットぐらいですかね('-'o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一括お礼もうしわけございません。
手術16日(今日)できるようになりました。
詳しく教えていただいたありがとうございます♪

お礼日時:2008/05/16 08:43

我が家のトイプードルも生後6ヵ月で避妊手術をしました。



抜糸は術後1週間で、トリミング(シャンプー)はその後1週間ぐらいでしても良いと獣医さんに言われましたよ。
うちの子は抜糸後2週間ほどで連れて行きましたが・・・
トリマーさんには術後である事を伝えて傷に気をつけてもらうようにしました。

先生によって意見が違うかもしれないので聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

こんにちは。



避妊手術後14日というのは早いと思います。
No1の方もおっしゃってますが、傷が気になりますので完全に抜糸してからの方がいいですし、手術後1週間で完全に抜糸する病院はあまりないと思います。
我が家の中型犬の避妊手術は手術後1週間ごとに3分の1ずつ抜糸したので3週間かかりました。チワワなどの超小型犬ならば傷も小さいでしょうが、トイプードルならばもう少し大きいので1週間で抜糸は無理でしょう。
体力さえ戻れば抜糸前でもトリミングも可能という獣医もいるかもしれませんが、結構抜糸終了してもしばらく傷口が痛々しいし本犬もヘロヘロで普段どおりとはいかないので、やめた方がいいですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています