
先日、隣家との境の塀に車をぶつけられて塀の一部が破損してしまいました。
車をぶつけた相手の保険会社から連絡があり、査定員が破損具合の調査に来ましたが
必要最低限の補償しかできないというような口ぶりでした。
最低限の修理では、塀のブロックもそこだけ種類が変わってしまいます。
保険会社としてはできるだけ出費を抑えたいのは分かりますが
家はまだ建てたばかりの新しい状態で、ブロックの継ぎ目が目立つような修理では納得できません。
交渉次第でどうにかなる余地はありますか?
無い場合は自腹で修理をするしかないのでしょうか・・・。
アドバイス頂けると幸いです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
実例を。
。。先日トラックがタイル張りの門に接触してタイル2枚が破損しました。表門でもあり目立つということで表門のタイル全て(3~4m2)を替えることが認められました。保険会社は損保ジャパンです。厳密な賠償責任はタイル2枚だけですが、交渉次第で譲歩はありえるということです。
鑑定人とはあまり突っ込んだ話をしないほうがいいです。彼らは別会社でできるだけ金額をおさえたがる傾向があります。交渉は保険会社の担当者としましょう。
No.9
- 回答日時:
いろいろな回答がありますが、あくまで保険会社は適正な賠償範囲を
算定して支払う事になりますよ。あまり無謀と思える要求をするよりも
直す業者さん交えてめただくなるように保険会社と交渉してもらう事を
お勧めします。保険会社は鑑定会社に依頼するのが普通なので粘り強く
交渉頑張ってみては、如何でしょうか?
No.8
- 回答日時:
保険の査定員をやってます
ぶっちゃけていいます
まずは跡形もなく綺麗に直してくれる業者を探してください
そしてそこで見積もりを取ってください
その価格次第です
修理代の一般的な相場の範疇なら、基本的には払えます
あとはその相場の範疇でどこまで直せるかどうかの話です
出来上がりの見た目などは保険屋には関係ないのです
また、極端に相場を越えない限りは、多少高くなっても交渉次第では出してくれます
その交渉も大抵は保険屋と業者で直にやりますから、もし見積もりで何か言われたら、業者と直接交渉させたほうがいいですよ
No.7
- 回答日時:
うちは事故多数裏道の交差点に実家の塀と倉庫壁があります。
年中つっこんだり擦ったりしてます。
示談金でお釣りが出ますよ?
地元でもSクラスの大手建設会社のお見積で渡します。
名目は ○○邸 破損修繕工事
廃棄処分代・監督代・警備代・材料代・諸費用
石屋では考えられないお見積書が出ます。
頼むのは此方の勝手です。
実際お釣りが出る石屋などで直せばよい。
保険屋は一流店やゼネコンなど大手で直すなといいません、
盲点です。 保険屋もある意味 大手のお見積は疑いません。
No.6
- 回答日時:
NO5さんの回答のとおり
破損箇所のみが賠償対象です。色の違いは年月が経過すれば同化するもの 出費がどうこうの問題ではなく、法的に認められたものです。
加害者と交渉?? そのための保険加入 加害者に請求しても保険屋が対応するだけです。
しつこく、つきまとい請求などすれば、弁護士対応に替わることもあります。
あまり、意味がありませんね。
No.5
- 回答日時:
残念ながらどこの保険会社でも破損個所を修復する費用が支払われる
だけです。
相手に残りを請求しても、保険会社にまかせていますと云われる
だけです。
一定の日が経てば、ブロックの継ぎ目も目立たなくなります。
No.4
- 回答日時:
交渉次第でどうにかなる余地はあると思います。
全部は無理ですが。。。実際にこの前ぶつけた案件である程度の広さはやむをえないという処理をしました。ちなみに自分の火災保険にも請求をあげといてください。おそらく臨時費用がもらえますから。
No.3
- 回答日時:
質問者さんがぶつけた立場だったら
「新築ですし色が違ってみっともないのでぜひ完全に直させてください 保険金で足りない分は自費で出させてください」
と言えるかどうか?
そこがこの交渉の難しいところです

No.1
- 回答日時:
余裕があるなら弁護士に相談してみるのも手です。
保険会社との交渉は難しいのではと思います。
自動車保険の話ですが問題が発生し解決しないときは弁護士を通して解決するという事例があります。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 燐家との賠償交渉について教えて下さい 5 2022/09/23 02:10
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故の過失割合について質問です。 9 2023/08/20 11:31
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- リフォーム・リノベーション 工務店に詳しい方、工務店への仕事依頼は、ある程度の許容が必要ですか・・ 4 2022/11/10 19:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 損害保険 損保Zの「ご近所(第三者)確認」について教えてください 5 2022/11/07 11:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 損害保険 物損事故の示談書作成について教えてください 3 2022/10/03 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅のフェンスを車でつっこまれ、壊されました。 相手の保険会社から電話があり修理費用を支払うとのこと
その他(お金・保険・資産運用)
-
自宅の塀を車に壊されました…
損害保険
-
自動車で壊した塀について
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
隣家の塀に車をぶつけてしまいました。塀の修理についてどう確認すれば?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
ぶつけられた塀の修理をしたら色が変わってしまい余計に目立ってしまうのでは?
事故
-
6
家の塀に車をぶつけられました。警察は動いてくれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
友達がお隣のフェンスを壊してしまいました…。
失恋・別れ
-
8
ご近所トラブル。過去の接触事故を謝罪したい
その他(車)
-
9
花壇のレンガを車で割られた際の賠償について
損害保険
-
10
修理代金はいらないと言われた時の菓子折りについて
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ご近所の家の塀に車をぶつけてしまった
損害保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
解体作業中の落下物で車を傷つ...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
10-0の追突事故の車の補償につ...
-
損保から施工会社に直接振り込...
-
免責金額10万円。
-
自損事故での車両保険について。
-
社用車での接触事故。
-
車でお店の看板をぶつけて修理...
-
自動車で壊した塀について
-
未だに中居正広氏の事件がよく...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
交通事故の示談が成立したので...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
会社への自動車保険証書の提出...
-
至急教えて欲しいことがありま...
-
訴訟を起こされてしまいました ...
-
生命保険に入りたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
解体作業中の落下物で車を傷つ...
-
損保から施工会社に直接振り込...
-
自動車で壊した塀について
-
物損事故の補償について
-
事故の請求額について 昨日、ゲ...
-
JA共済と三井住友海上
-
証明できない損害については損...
-
火災保険 損害保険金 過去の災...
-
ビッグモーターの保険請求詐欺
-
事故の加害者になってしまいま...
-
10-0の追突事故の車の補償につ...
-
免責証書(示談書)の言葉の意味...
-
免責金額10万円。
-
社用車での接触事故。
-
購入5ヶ月、信号待ちで追突さ...
-
対物賠償が高くて驚いてしまい...
おすすめ情報