
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・根を残せば、時間を空けてまた生えてきます。
葱坊主もそのままにしておけば、黄色くなり、その中に小さくて黒い種が取れると思います。時期がきたら種をまく方法でもねぎは生えます。
ただ、長く植えているとねぎの根は、弱る時がありますから、その時は、新しいのと交換した方がいいと思います。参考までに
No.2
- 回答日時:
ねぎは、根元を残してきりそのまま栽培すれば、新しい芽が出て大きく育ちます。
上記のように切った根の部分を引き抜き乾燥させておき、改めて植えつけ水を掛けておけば、新しい芽が出てそだちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 0歳男児の髪の毛が伸びていたのでカットしましたが、少し切りすぎました SNSで「切りすぎた」と投稿し 5 2022/04/29 14:38
- 学校・仕事トーク パン屋の補助・アシスタントのバイトで辛い点って、ありますか。 たとえば早朝昼時が混むから朝早くて寝坊 1 2023/07/20 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 ネギの植え変え時期について教えてください。葱坊主ができたので下から10センチほど残してきりとったあと 3 2022/05/15 23:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで良い体になるには 何年もかけて途方もなく長い長い道のりですよね? 先が見えな過ぎて、三日坊主 5 2023/07/30 10:53
- 食べ物・食材 これってたべられますか??? 主人がどこかでもらってきた生野菜があって、見た目が新玉ねぎだとおもった 8 2022/05/02 13:33
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- 農学 じゃがいもは茎、さつま芋は根ですが、土に植えたときに育てたとき、実がなるならないに関係ありますか?? 2 2022/11/18 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
- モテる・モテたい 垢抜けについてです。高二、男です。 自分は身長185、二重(目が大きい方)、体重68です。 最近眉毛 4 2022/08/06 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
芽の出たエンドウ豆、食べても...
-
翻訳で困ってます。
-
にんにくの芽は毒?
-
ねぎ栽培について(ねぎ坊主がで...
-
キャベツの中に花?芽?
-
ジャガイモの種イモは食べられる
-
新玉ねぎは普通の玉ねぎに比べ...
-
芽が出てしなびたジャガイモの...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
「と比べると」と「に比べると」
-
種子と種の違い
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
柿の接ぎ木は
-
一つの種から芽は・・・(柑橘系...
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
シカクマメ が骨ばっていて食べ...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報