dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のHP(といっても凄く小さな物で商売用とかではありません、ただとある企業の広告は強制的に載せられてしまう物です)にある画像を載せたいと思っています。
その画像というのはあるアニメキャラクターのフィギュア(人形)や市販されていた物を買って自宅に置いてある置物等なのですが、こういう場合でも無断で載せてしまうと著作権などが発生しメーカーなどに訴えられてしまうのでしょうか?(載せたい画像はどこかに掲載されていた物ではなく自分で撮った物です。)

A 回答 (7件)

他人の創作物であるかぎり、その写真を許可無く掲載する事は著作権侵害となる可能性が大きいです。


これは、自分で撮った写真でも同じです。
ただし、著作権の扱い特殊ですから、ご注意ください。

1.著作権侵害イコール違法行為ではありません。
著作権侵害の罪は親告罪ですから、著作権管理者が訴えないかぎり違法行為は成立しません。

2.部外者は、騒いではいけません。
著作権管理者は、「黙認する」「黙って見ている」という手段も行使しうる権利を持っています。
従って、部外者が騒ぐという事は、それらの権利の行使を妨害する事になり、そちらの方が著作権の侵害となります。

3.事前の許可は、求めてはいけない場合もあります。
実際にはアマチュアのホームページ程度なら黙認しているつもりでいても、公式に許可を求められた場合には、公式には拒否をせざるを得ない場合もあります。
「なんで、黙って使わないんだぁ…」が本音になってしまいます。
特に、まんがの原作をアニメにして、そのキャニをフィギュアにしたような、著作権が何重にも入り組んでいる場合には、許可など出せない場合が多いわけですから。

では、どうするかというと、とりあえず黙って載せてください。
正式なクレームが来たら、削除すれば問題ありません。
写真を載せただけで損害賠償などの例はありませんので。

なお、いやがらせで、関係者を騙ってクレームを付けてくる輩がありますから、ご注意ください。
クレームが来たら、折り返し電話やFAXで、「以後の支持を仰ぐ」という確認の返信を送ってください。
もちろん、電話番号は相手の言った番号にすぐかけるのではなくて、まず電話帳に載っている代表番号に掛けて、相手の言った部署の番号番号を聞いて送信する必要があります。
    • good
    • 0

 こういったケースでは、おそらくは仮に裁判になっても勝てると思いますよ。



 おっしゃっている写真は、法律上は「二次創作物」ということになるんじゃないでしょうか。
 別にピカチュウのぬいぐるみを燃やして楽しもうってんじゃあるまいし、その商品を紹介するということであれば、宣伝にもなります。

 つまり、どう転んでも「不当な営業妨害」にはなりようがないわけです。
 「私はこれが好きなので紹介します」というような内容であって、その写真を掲載することで売り上げが落ちる、という内容のものでなければ、感謝されてもいいくらいだと思いますよ。
    • good
    • 0

ネットに載せるということなので、違法ですね。


まあ、「普通は」そのくらいでは訴えないでしょうけど。
    • good
    • 0

ネットに載せるということなので、違法ですね。


まあ、「普通は」そのくらいでは訴えないでしょうけど。
    • good
    • 0

問題ないと思います.


ネットの場合には,著作権についてどこで線を引くか,
というのは難しいところですが,あなたのケースは
かなり安全な領域だと思いますよ.
念のため,ホームページのどこかに「画像の無断転載禁止」と書いておくと
さらに安全かも知れませんね.(気休めに過ぎないんですけどね)
どうしても気になるなら,画像にデジタルの「透かし」を入れておく
こともできます.勝手に画像を持ち出したとき,オリジナル画像の
所有者がわかるようになっています.
電子透かしの説明はこちら.関心があったらどうぞ♪
http://www.kowa.co.jp/stg1/whatskas.htm
    • good
    • 0

著作権者の許諾を得た方がよいでしょう。


参考URLに端的な回答がありましたので、そちらも参照してください。

なお、商売用かそうでないかということは、この場合には問題になりません。

参考URL:http://www.askaccs.ne.jp/kategorie/ans/ca132.html
    • good
    • 0

こんにちは。



別に大丈夫だと思います。
最悪、メーカが嫌がったなら、削除依頼メールが着ます。
そんな事で訴える業者って普通いませんよ、きっと。
買ってきた物や、フィギアなどの半製品を色づけし、製品にした物ですよね?
それをあたかも自分のギャランティだといわなければいいと思います。
そんな事で気にしてたら、個人のHPは楽しめませんよ~。

どうか、楽しいページにしてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。(^^)

お礼日時:2002/11/13 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!