
こんばんは。自宅用PCの購入を考えています。主な用途は、建築3dcad(Shade・formZ)とオンラインゲーム(WarRock・World of Warcraft等)です。
具体的にはdellの、xps420【GeForce® 8800 GT 512MB 】かPrecision T3400【Quadro(R) FX 1700 512MB)】で悩んでいます。現在GeForceで3dcad・ゲームをしていますが、cadに関してはQuadroが歴然にいいよという話を聞きQuadroに興味を持ちました、ただそれによりゲームが出来なくなるのは嫌です。実際にQuadroにした場合ゲームがどの程度出来なくなるのかアドバイス頂きたいです。
PCを使う者として、この様な質問申し訳ございません。PCが壊れまして、会社でしかネットが出来ず想うように調べたり・勉強する事ができません。今後は、勉強していきたいと想いますので今回はアドバイス頂けたらとうれしいです。※dellのチャット相談したのですが、Quadroはゲームが苦手ですと言うだけでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
QuadroFX 1700のコアクロックは460MHzと非常に低く、数世代前のGeForceと
大して変わらない印象を受けるでしょう。
俺の友人も、結局CAD用にPCをもう一台手に入れるまでは、いちいち
グラボを抜き差ししていました。その結果、壊れてしまったんですよ><。
もし、同じ価格帯のQuadroで試しますと、ゴミ同然だという事です。
CAD用とゲーム用に、PCを分けましょう。それが無難です。
Quadro3000番台以上は予算的に無理ですので、今回はGeforceにします。 2台が理想ですね。でも、スペースも予算もない><
はっきりと、答えてくれて有難うございます。踏ん切りがつきました。
No.1
- 回答日時:
Radeonはいかが?どっちつかずといえばそれまでだけどその用途だといいかもしれません。
HD3870搭載機で選ばれるといいです。ちなみにQuadroは予算無視なら大丈夫かもしれませんが、同じよさんなら各段にスペック落ちます。たとえばFX5600は20万オーバー8800GTSは5万以下 といったかんじで。ラデオンも視野に入れると懐にやさしくできますよ。ラデオンは視野に入れていませんでした。予算も重要なのでQuadroは今回はパスします。ラデオン少し調べてみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
GPU使用率がとても低いです
-
5
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
6
ティアリングの直し方
-
7
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
8
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
9
グラボの故障でしょうか?
-
10
4Kディスプレイを複数接続して...
-
11
3dcadとゲーム両方やるPCにはQu...
-
12
リアルフライトシュミレーター...
-
13
グラフィックボードは「GeForce...
-
14
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
15
グラフィックカードの選び方
-
16
PC版とPS4版のゲームの違いにつ...
-
17
ノートPCのグラボの性能の差を...
-
18
IntelのGMA 3100について
-
19
ビデオカードSis740を使ってい...
-
20
rtx3060とi5 12400で自作する場...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter