電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは♪
まだ熱帯魚飼育歴3ヶ月のビギナーです。
私は今、以下の水槽で熱帯魚を飼っています。

●60cm水槽
立ち上げ数年
上部ろ過
水草(アマゾンソード×2株、アヌビアスナナ×3ポット、マツモ(?)&アナカリス×たくさん)

●30cm水槽
立ち上げ2ヶ月
外掛け式フィルタ×2
水草(アヌビアスナナ×1ポット、ミクロソリウム×1ポット)

両水槽ともライトありの、水温はサーモ付きで25℃にキープしています。

そこで、今いる生体を2つの水槽にどう割り振るか、みなさんならどうするか教えてください♪

生体は、

ラスボラスエペイ×5
カージナルテトラ×6
ロージーテトラ×9
昭和プラティ×3
青コリドラス×6
白コリドラス×1
ヤマトヌマエビ×1
ソードテール×3
クーリーローチ×3

この子たちを、うまく2つの水槽に分けたいです。
熱帯魚の種類による性質や、低層・中層を泳ぐなど、関係あるのでしょうか??
ご意見お願いします★

A 回答 (1件)

cowcow702さん、こんOOは。



この面子では、底もののコリ、ローチ、エビをどうするかがまず問題になるのではないでしょうか。普通に考えればコリとエビを60センチに、ローチを30センチに分けたほうがよさそうです。後はcowcow702さんの見た目の好みで分けちゃっていいように思います。しいて言えば種類ごとにはまとめることと、個体の大きさに差があると小さいほうが何かと問題になるかもしれないのでそれで分けるといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!