dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月から仕事に就き、PASMO定期(1ヵ月で約13,000円)で通勤しています。
今は、切符売り場で現金を持っていき更新しています。

今後、長い間同じ場所で仕事をしていくつもりなので、月に13,000円分でもポイントなど?を貯めていけば塵も積もれば山となるのかなと思っています。スイカでは様々な得点があってそれを利用する店舗も沢山あると思うのですが、PASMOはどうなのでしょうか?

PASMO定期をオートチャージしてポイントを貯めている方はどのようなものに利用しているのでしょうか?
また、オートチャージの場合のオススメのカードなどありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

PASMOオートチャージとPASMO定期券をクレジットカードで買うことは別の話です。



私鉄の定期券は、一般的なクレジットカードで買える場合と、特定(鉄道会社関係会社など)のカードでしか買えない場合があります。

PASMOオートチャージは特定(鉄道会社関係会社など)のカードのみ受付のところが多いようです。

駅に行けばそのあたりのパンフレットがあると思いますので、まずはそれを読んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

・定期で使う路線(その区間の鉄道会社名)


・クレジットカード払いにしたいのは、定期券分か、オートチャージ分(定期で乗れない区間分や駅ナカのデンシマネー分)か(オートチャージ分は月にどれくらい使うか)
・現在特定の会社のカードのポイントや航空会社のマイルなどをためてたりするか?

がわかるともう少し具体的な回答が出てくるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!