【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

簿記3級以前の初心者です。3級のテキストなど見ると資本金の出入りの仕訳はほとんど見かけません。B/Sでも資本金が期首と期末で、動いていないケース(問題)をよく拝見します。そこで資本というものがピンとこないのですが、現金を出して資本にした。(借)現金100(貸)資本金100というのは、問題ないのですが、実際の個人経営においては、資本金を取り崩すことは、頻繁にありえることだと思います。その際は、全部使っちゃった場合、(借)資本金100(貸)現金100で期末のB/Sは、資本金ゼロという理解で宜しいでしょうか?またさらに資本金がマイナスという決算書も有りなのでしょうか?ご指導、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>全部使っちゃった場合


これをどのように想定しているかが不明なので
分けて書きます。

1、まず基本的に資本金が変動するのは、
(1)株主からの払い込みか(資本金の増加)
(2)株主への払戻し(資本金の減少)
のみになります。

ですので、全部使った = 株主への払戻し
と考える場合、資本金100/現金100の仕訳を切って
期末のB/Sは、資本金ゼロという理解でいいと思います。

2、そして、全部使った = 現金で何かに使った
と考える場合、資本金は変動しません。
例えば、機械等の資産を購入したなら、機械100/現金100となり
期末のB/Sは、機械100/資本金100となります。

また、資産じゃなく費用として全部使った場合を考えてみると
全てを遊興費として支出したなら、遊興費100/現金100となります。
そして、P/Lで遊興費100が計上され、純損失100となり
純損失は繰越利益剰余金△100へと転記される事になります。
よって期末のB/Sでは借方は科目無しで0
貸方は資本金100と繰越利益剰余金△100となり合計は0となります。

3、最後に資本金がマイナスということはありません。
損失が続いたとしても、マイナスされるのは
繰越利益剰余金になります。

この回答への補足

touma17さん、分かりました(^.^)
現金=資本金と考えればいいわけですね。つまり、現金と資本金、合わせて同じものと考えればいいのですかね。期首に現金0でも期中には現金勘定から減額(仕訳)して期末には、資本金勘定から支出したことにして、その分、繰越利益剰余金を△100すると、いうとですかねヽ(´ー`)ノ

補足日時:2008/05/27 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお答え、有難うございます。
私は、理解できていないと思いますが、touma17さんのご指導を考えれば、期中は資本金というのは、動かないということでしょうか?資本金というものが、どのような概念(法による規則)があるのか、全く無知なのです。
>2、そして、全部使った = 現金で何かに使った
と考える場合、資本金は変動しません。???
私は単に、個人営業で考えれば創設者のポケットマネーを資本金と考えた場合、運転資金や設備資金が他に全く無い場合、そのお金(資本金)を食いつぶすしかないと思い、要は、資本金以外全くお金が無い場合に、機械100/現金100という、現金勘定をどうして減らせるのかが不思議なので質問した次第です。

お礼日時:2008/05/27 21:14

こんにちは、税理士してます。



補足の内容が?ですが一応簡単に説明します。

3級では個人事業者の会計処理も勉強しますが、
基本的に法人の会計処理が中心です。

今は「資産ー負債=資本」と理解してれば大丈夫です。
資本は法律で細かく決められていますが、
3級では資本が動くことはなかったと思います。

例として設立したばかりの会社で資本金100で200の機械を購入した場合

仕訳

現金100/資本金100

機械200/現金100
/未払い金100

期末の帳簿(貸借対照表)

資産(機械)200/負債(未払い金)100
       /資本100     

個人営業の仕訳は忘れました。
テキストに書いてあると思いますが、
まずは会社の仕訳を覚えてから勉強して下さい。
理由は単に勘定科目が変わるだけだから。
解らない事は補足で聞いてください。
ただし、このようなサイトでは顔文字は控えたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすいません。このたびは有難うございました。

お礼日時:2008/05/31 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報