
No.6
- 回答日時:
宛先○○様のあと、文章の冒頭に、○○の代理で部下の○○がメールします。
という文言を入れてはいかがでしょうか?ことと次第によっては、理由も書いてもいいと思います。急な出張のため、とか。No.5
- 回答日時:
社内や同じ組織内のメールであれば、肩書を入れるのも良いかもしれませんね。
古いしきたりでは、同じ社内でも他部署の相手に伝えるときは上司に敬称を付けないことが多いようです。
社外に対しては、自社の人間は社長でも敬称はつけません。
どうしても違和感のあるときは、頭につけても良いかもしれませんね。
○○部 部長 △△に代わり連絡を差し上げております。
弊社代表 △△に代わり連絡致します。
というように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内連絡メールについて 商社勤務、中間管理職の所内の長です。 社内メールやLINEWORKSを利用し 5 2022/05/10 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) ビジネスメールの書き方についての質問ですが、メールの書き出し部分で、Toの方を上の行に書き、CCの方 3 2022/04/05 16:27
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 仕事術・業務効率化 職場のメールにCCを突然入れることについて 3 2022/10/17 23:25
- 会社・職場 【至急】 色々な意見が聞きたいです。 上司30〜35歳、奥さん40歳くらい、上司と奥さんの間に3人( 5 2023/01/15 20:06
- 会社・職場 29歳男パートです。 6月1日で入社して2ヶ月目なのですが 朝職場の近くまで行き自分の気持ちに負けて 3 2022/05/27 12:02
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- 会社・職場 急ぎです。相談させてください。 大学の人が今日、インスタで勝手に私のバイト先の上司に連絡をしたそうで 3 2023/01/01 20:21
- 会社・職場 パワハラについて質問です。 この度、入社してまもないですがパワハラで退職しようと思うのですが、退職願 9 2022/03/26 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
代理でメールを送信する場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
-
4
【至急】ビジネスメール
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
上司に代わって対応する場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
9
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
11
「○○ですよね(確認)」の正しい言い方。
日本語
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
14
歓迎会に出席していただく目上の方へメールの書き方。メールが届いた確認と御礼
マナー・文例
-
15
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
送付状の書き方について
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
18
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
持って行ってもらうの尊敬語は??
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
【至急】ビジネスメール
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
担当編集者からの返信が遅い
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
飲食店のサービスの爪について
-
会議出張中の上司への連絡について
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
控と写の違いは?
-
上司を怒らせてしまった。
-
店員側のミスによるお釣りの返...
-
常連客を怒らせてしまったら
-
事務員です。私の所属は一体何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
【至急】ビジネスメール
-
「記」「以上」の使い方に付いて
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
事務員です。私の所属は一体何...
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
控と写の違いは?
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
留年後内定先への謝罪について
-
会議出張中の上司への連絡について
-
常連客を怒らせてしまったら
-
担当編集者からの返信が遅い
-
職場の上司を呼ぶ時の手の動き...
おすすめ情報