dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールで中途採用の問い合わせをしたいのですが、どう問い合わせていいのか迷っています。
どこまで自分を名乗るべきなのでしょうか??

株式会社○○人事ご担当社様

お忙しい所、大変失礼致します。
私は現在、就職活動をしております○○と申します。
御社のホームページを拝見致しまして、御社の製品や事業内容、企業理念に大変興味を抱き、是非中途採用に応募させていただきたいと思っております。
現在、中途採用の募集は行っていますでしょうか。
もし行っていましたら、募集要項を教えていただきたくメール致しました。
突然のメールで大変恐縮ですが、なにとぞよろしくお願い致します。

これで大丈夫でしょうか??
もっと経歴を名乗った方がいいのですか?
でも私はまだ第二新卒のような感じで、受けれないかもしれないけどすごく興味のある会社で、応募資格等をまず知りたいんです。
経歴や自己PRは、書類で見てもらった方がいいかなと思ったのですが。。
添削等ありましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

採用担当者です。


質問者様の文章でおおむね結構だと思います。
中途採用をしていなければお断りしますし、やっていれば募集要項を送ります。
募集要項の中に応募資格も定めてあるので、第二新卒がOKかはそこで確認してください。

※メールアドレスのみ公開している会社もあると思いますのでメールでの質問が適切だと思います。
問い合わせ段階で電話してきてやる気をアピールされても困ります。
中小企業ならともかく、採用基準は会社で定めるものなので担当者レベルで基準を曲げるわけにはいきませんので。

株式会社○○人事ご担当社様→株式会社○○ 人事ご担当者 様
行っている→行われている

ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
採用担当の方に言っていただけて、安心しました。
文字の訂正も、どうもありがとうございます。
その会社は本当に行きたいので、頑張りたいと思います!

お礼日時:2008/06/03 23:10

>現在、中途採用の募集は行っていますでしょうか。


会社のHPを見たのなら このぐらいの事は書いてありませんか?
通常、現在募集しています。していません。ぐらいは書いてありますよ?

余談ですが自分なら
「株式会社○○ 採用ご担当者様」
にします。

また「応募者全員に会う」という会社であれば無問題ですが
上記の文章だけでは面接するに値するか否かの判断すら出来ません。
年齢を含む多少の経歴ぐらいは記載しておいた方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
見るのが遅くなってしまいました!
中途のページに、会社の説明はあるものの、
募集しているかどうか書いてなかったんです。
経歴を書かずに送ってしまいました><
もう仕方ないことなので、企業からの返事を待ちたいと思います。
どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/06/06 07:56

どこの会社でもメールでの問い合わせは受け付けています。

だからと
言って、メールで問い合わせても受け取る相手としては、毎日来る
数通のうちの一通としてしか受け取ってもらえないと言うことです。

なので私もNo.1さんの意見に賛成です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明がたりなくてすみません。
その会社は、メールでの問い合わせを希望してるようなんです。
なのでメールでどう書けばよいかわからなくて。。
もし、メールが埋もれて会社から返事がいただけなかったら、
電話してみようと思います!

お礼日時:2008/06/03 23:04

そういう大事な用件ならメールではなく、直接に電話等で問い合わせた方が良いと思いますよ☆

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私も電話の方がいいと思ったのですが、
問い合わせをメールで受け付けている企業なのです。
説明が足りなくて、申し訳ありません。

補足日時:2008/06/03 15:07
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!