
ユニットバス浴槽内の排水口(お風呂の一番下にある残り湯を捨てるゴムで塞がってる場所)の周りにステン素材のカバー(浴槽と同じ素材で同色が多い家庭が多いかもしれませんが)なんですが最近茶色くなっているのに気付きクリームクレンザーをスポンジにつけて磨いてかなり落ちたんですが2~3日するとまた全体が少し茶色くなってきてしまいます。 温水器なので落とし込み式なんですが給湯管からも錆びが少し出ているようです。ゴム排水栓につながってるチェーンも錆びてましたのでホームセンターで買ってきて交換済みです。ステン排水口の錆びを出さない良い方法があれば教えて下さい。 ちなみに12年使用のユニットバスです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
給湯に錆が混じっているのでしょう。
元を断たなければ。
給湯器の湯を全て抜いてみてはいかがですか?
排水用のドレンがあると思いますが。
それを開けて温水器の湯を全部捨てちゃうとヘドロ化した湯が出てくるはずです。
一日湯が使えなくなっちゃいますのでやり方を昼間確認したうえ、夕方早めに風呂に入り湯を抜かれるといいのではないでしょうか?
以前実家で使っていたものは説明書に1年に一度くらいは排水するように書かれていました。
集合住宅などの水道用のタンクも定期的に清掃するものです。
これだけでも錆の量は減ると思いますが解決しない場合は業者を手配することになりますね。
配管にも錆が付いているでしょうがこれは素人では対処できません。
タンク内の状況が酷い場合は交換を勧められるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(妊娠・出産・子育て) この夏 1歳ぐらいの子をどう遊ばせるか悩んでいます。自宅保育中ですが暑すぎて公園に行けていません。暑 2 2022/07/29 16:38
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスタブと壁の隙間について
-
最近のお風呂って・・
-
システムバスで迷っています
-
マンションリフォーム【お風呂...
-
指輪を排水口に流してしまいま...
-
エラストマー樹脂が溶ける原因...
-
浴槽の周囲コーキングのことで...
-
風呂釜二穴をそのままにするか
-
直焚き風呂の底板を発注したい
-
賃貸住宅でお風呂を作りたい
-
浴槽のコーキングについて
-
安価にリフォームできるお風呂...
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
10m2の大きさ。
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
トイレのパイプが木の根で詰ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスタブと壁の隙間について
-
浴槽の周囲コーキングのことで...
-
エラストマー樹脂が溶ける原因...
-
お風呂で市販の白髪染めで髪を...
-
なぜユニットバスは、寝転がっ...
-
浴槽のコーキングについて
-
浴槽と床のつなぎ目は、リフォ...
-
浴槽の色、黒色ってどうですか...
-
浴室リモコンの位置について教...
-
4畳半の浴室って広いですか?
-
深い浴槽のユニットバス(最大...
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
ユニットバスの浴槽パンの排水...
-
200万円かけてユニットバス...
-
タカラのホーロー浴槽の満足度...
-
丸いお風呂 ってどうですか?
-
ポリバス(浴槽)の水漏れ対応
-
日本家屋のお風呂が狭い訳を教えて
-
浴室のリフォーム 安価で
-
在来工法の浴槽を自分で交換す...
おすすめ情報