dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帆立貝の緑の部分は食べられますか?

A 回答 (4件)

私は新鮮なもの、たとえば貝殻つきで生きている状態なら食べちゃってなすけどね...


レシピも検索するとたくさんあります。
以下をご参考に・・・

参考URL:http://www.n43.or.jp/tokoro/qa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!!食べられるのですか!!

お礼日時:2008/06/27 14:49

少し面倒ですが、スモークすると美味しいですよ!酒の肴に最高!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

毒だという記事もありますが。

お礼日時:2008/06/27 14:51

深緑というか黒っぽい部分は通称「ウロ」と呼ばれている部分です。


下手に食べないで下さい。そもそも美味しくないし。
少しくらいなら大丈夫でしょうけど。

餌となるプランクトンが持っている有害物質等が溜まっています。

時期や産地によるけど、ホタテは貝毒が発生した場合まずウロと卵(貝柱の周りの白やオレンジの部分)に毒性分が溜まります。
貝柱は食べても問題有りません。

下痢したり、痺れたりします。
基本的に河豚の毒と同じだと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
少し食べてしまいました。

お礼日時:2008/06/08 00:14

確か毒素などが濃縮されてたまる場所なので


あまり食べないほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2008/06/07 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!