プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し前にこちらで質問し、まだ悩んでいる者です。
奥歯がひとつ欠けたので歯医者に行った結果、抜歯しかないとのことで、その後をどうするか決めかねている状態です。
選択肢は:インプラント、ブリッジ、部分入れ歯でした。インプラントが良いのは重々承知しているのですが、家の者が最近インプラントをしたばかりで、また私までやると高くつくので、今回は部分入れ歯にして様子を見て、どうしても気に食わなかったらそのうちインプラントにしようと思い、さきほど歯医者に電話しました。
が、「本当にそう決めちゃっていいの?」「インプラントの方が絶対良いと思うけどなぁ」「僕の患者の大抵は、部分入れ歯が気に入らなくて、結局着けなくなっちゃうんだよ」みたいな事を言われ、優柔不断なのですが、もう1回考えます・・・と電話を切りました。

そこで質問なのですが、部分入れ歯ってそんなに(途中でくじけてしまう程)不快なものですか?何がそんなに問題なのでしょう?(食べ物が詰まって痛いとか、いちいち洗うのが面倒とか?)医者に訊いてみましたが、歯の矯正もしたことない私にどこがどう不快なのか電話で説明するのって難しいなぁ~・・・って言われてしまいました、涙。
部分入れ歯経験者さま、装着の好/嫌を直球で教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

治療方法の最終的な選択は患者さんがすべきです。


その際に歯科医師側としては、どのような治療法があり、各々の治療法についてのメリット・デメリットの説明がきっちりとあるべきです。
どうもPuffFishさんの担当歯科医師はインプラントに誘導したいという方針に思えてしかたありません。
義歯(部分入れ歯)のメリット・デメリットについて説明します。

メリット:
ブリッジと比較すると、両隣の歯を削らなくていい(ただし義歯の維持装置のためにわずかに削ることはあります)。
どのような欠損の形態(欠損した歯の本数や場所)にも対応できる。

インプラント比較すると、(ご存じと思いますが)インプラント埋入のための手術が不要。
インプラントの場合顎堤(顎の骨)の形態によっては不可能な場合もある。
金額的な問題と治療期間の長さ(埋入してから上物が出来るまで3ヵ月ほどかかる)。

デメリットは次の通りです。
取り外しをしなくてはいけない。
大きいので違和感を感じることがある(ただしある程度は慣れる)。
欠損の場所によってはクラスプ(歯にかけるバネ)が目立つ。
歯肉(歯茎)にあたって痛みが生じることがある。
ブリッジ・インプラントよりも咀嚼効率(咬む効率)が多少劣る。
等等。

ただし、欠損している歯の数や場所によっては、取り外し以外のデメリットはそれほどないかもしれません。
欠損している歯の数が多くなったりすればするほどこのデメリットは増してきますが、そうなれば当然ブリッジの適用ではありませんし、インプラントでは埋入する本数が増えてきます。

PuffFishさんの気にされている「いちいち洗うのが面倒とか?」についてですが。
歯科医師の立場から言わせると、ブリッジの場合ブリッジの下部の清掃はきっちりとやるには大変です。
またインプラントはさらに清掃をきっちりとしないとダメージが生じます。
ですので、ブリッジやインプラント部の清掃よりも、「義歯を洗うこと」はそれに比べれば、楽だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

部分入れ歯のメリット/デメリットを丁寧に教えていただいて有り難うございました!!
あ、歯医者さんですか?恐れ入ります。
私の行っている歯医者さんも、悪い人ではないんですけどね。説明はちゃんとしてくれるし・・・でもいざ「じゃ、部分入れ歯で」と答えると、「ん~?本当に良いの?」みたいな感じで言ってくるので、優柔不断な私はオロオロ迷ってしまう次第です。
インプラントが一番良い治療法と解ってはいるのですが、何しろお高いですし、インプラントをやった家の者の手術/経過を見ていると、何だか恐ろしくなってしまって(苦笑、でも私にも少し理由があるんです・・・乳児を育てているので、なるべくお薬を飲んだりしたくないんです)、出来ればお手軽な部分入れ歯にしたいな、と思ったんです。

お礼日時:2008/06/13 05:15

こんにちは♪前回のご質問では丁寧なお礼をありがとうございました。


その後どうされたかな?と思っていましたら、再度ご質問されているようなので図々しくもまた回答させて頂きますね^^

30代後半という事は私とほぼ同年代の方だったのですね。
私も歯科医に「部分入れ歯にして下さい、やはりインプラントは金銭的に無理なので」と言った時は、「これでも安くなったんだけどね~、
部分入れ歯を作るのならちゃんと使わなきゃダメですよ^^」と言われました。
私の歯科医もインプラントを勧めていたようですが、それ以上はしつこく言わずに今後の治療方法を考えて下さいました。
その後部分入れ歯を入れてから1週間以上経ちました、日常生活では大分気にならなくなっています(全然と言えば嘘ですが^^;)。
ただ、やはり食事の時は食べにくいです、自分の歯ではない人工的な歯を入れているのですから仕方がないですよね。
最初の頃は、何か食べ物が詰まった?詰まった?と思って外して見ても特に何も付いていない・・・を繰り返しました。
さすがに今はもうそういう事もしていませんね、私の場合は【慣れた】のでしょうね。

私のお手入れ方法は、夜寝る前に外して流水で軽く歯ブラシを使い汚れを落とし、洗浄剤をコップに入れて一晩放置しています。
翌朝はコップから出してまた流水で歯ブラシを使い軽く洗ってから装着しています。
この手間ならまったく苦になりませんね。

両側の歯に掛ける銀の輪っかも大きな口で大笑いすれば目立つかも知れませんが、普通にお喋りするぐらいでは相手には気付かれません。
お悩みになる気持ち、私にもよく分かります・・・質問者様にとってベストな選択をされますように♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嗚呼、ru-ru-ru8様、出て来てくださったんですね。
前の質問でもお答えいただいてて、「あれからどうされたんだろう?」と思いながら質問しました。そしてお礼、大変遅くなってスミマセン。
こんなに長く迷っているなんて、超優柔不断だなぁって自分でも嫌になってきました。
ru-ru-ru8様は気にならなくなってきた、との事で、やっぱりやっぱり部分入れ歯に決定!だと思います。(今度は流石に先生も「でもやっぱりインプラントにしたら?」とは言わないと思いますし・・・)
洗い方まで丁寧に教えていただいてありがとうございます。
お医者の意見に流されず、ちょっと頑張って返事してみます。
Wish me luck...

お礼日時:2008/06/25 09:09

部分入れ歯が不快という人はよくいますね。



入れ歯が歯茎にあたることでの痛み。
入れ歯自体や金具の圧迫感(歯間に何か詰まると不快ではありませんか?そんな感じです)

でも入れ歯ってそういうものだと思います。
今まで歯があった部分に人工のそれも取り外し可能な不安定なものを
装着するわけですからね。
あとは製作後自分に合う様に微調整を行いフィット感を高めるのと、
可能な限り装着し続けることでなれていくしかないと思います。
入れ歯を使いこなすのにも時間がかかると言う事です。

歯医者さんの言うことは間違っていませんふが、ポイントがずれてますよね。
本来なら患者が選択した方法を前提に出来る限りのサポートを行うのが
正しいことだと思います。
文面からはどう考えてもインプラントに誘導しようとしているように
しかみえません。
ご家族(旦那さんでしたっけ)がインプラントをされているから「金が
ある」と思われているのかも知れませんね。

合うか合わないかは人それぞれですから試してみないことにはなんとも
いえませんが、私的には質問者さんの判断は間違っていないと思います。

ただ、抜歯をするとその部分の骨が少しづつですが減っていきます。
あまり長い期間部分入れ歯をしているとインプラントが出来るだけの骨量
に満たなくなる場合もあるので、注意したほうがいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あ~、なるほどです、歯に物が詰まる不快感って、よくよく理解できました。
部分入れ歯でも、慣れる「かも」しれないと聞いて少しホッとしました。
抜歯したまま長く長く時が経つと、インプラント出来なくなるかもしれないという説明も聞きました。私の行っている歯医者さん、悪い人ではないんですよ・・・ただ、まぁ、おっしゃる通り、インプラント誘導しているフシはあるんですよね、それも解っているんですがね~。「それでも部分入れ歯にしたいんです!(お金ないから)」と強く言えない自分が一番悪いんです、スミマセン。

お礼日時:2008/06/13 05:13

こんにちは



質問者さんの年齢がお若ければ
部分入れ歯はお勧めしません

家族ですが作ってありますが入れていません
年齢が高いので本人も合いにくくて置いてあるのだと思いますが

後方法としては
他の歯医者で本当に抜歯か聞いてみる
私の行っている歯医者は、今までとまったく違いました
当たりだったんですけど
抜くのが好きな歯医者にも行った事があります

お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
年齢・・・若くはないですね。30代後半です。
やっぱり合わなくて、着けなくなっちゃうんですね・・・涙。

抜歯は仕方ないです。歯がガッツリ縦半分くらい割れましたので。私も認めています。

お礼日時:2008/06/12 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!