アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末からアメリカのオレゴン州に2ヶ月くらい語学留学(ホームステイ)をします。
そこで、今日本で使っているノートPCをアメリカに持っていこうと思っているのですが、どの様にすればアメリカでインターネットを利用できるのでしょうか?

現地ではほとんどの場所で無線LANが使えると聞いたのですが、現在使っているPCは無線LANが内蔵されていないタイプのものです。

電気屋さんでも聞いたのですが、「日本で無線LANを購入してもアメリカでは使えないので、アメリカで購入や手続きをしてください」的なことを言われました。
英語が堪能ではないですし、出来る限りの準備を日本でしてから留学したいのですが、この場合、何をすれば現地ですぐにインターネットを利用できますか?

PCに関しては無知なのでどなたか答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

まずアメリカのほとんどの場所で無線LANが使えるという情報ではなく、ホームステイをする家はどのようになってるかが大事かと思います。

ですから、普通のLANコードを持って行って、無線LANしか使えないのでしたら、ホームステイをする家族に手伝ってもらって例えばウォールマートなどの大きなスーパーへ一緒に行ってもらって買ってくるか?ホームステイ先の家で用意してるかもしれません。とりあえず、日本で細かい用意はしないでパソコンを持って行けば良いとおもいます。
    • good
    • 0

私は海外出ても内蔵の無線LAN平気で使ってます。


元々規格は世界一般で使える様に作ってますし・・・
(aは一部日本専用割当の物があったけど)
で認定についてですが、私のPC(DELL)の無線LANは海外での認定No.も記載されています。
もちろんアメリカも。

というか海外認定受けてない無線LANカードが存在している事に驚いています。
そんなメーカーの物は使わなければ良いだけとも一瞬思いましたが、国内メーカー製の物がそういう思想が一般的だとしたら海外メーカー製の物でも探すしかないかなとは思います。
各国の電波法自体は厳格に守られるべきものですので。
    • good
    • 0

#3です。



>実際には動作するとしても違法行為を薦めるのは責任ある大人のすることではありません。

いや、おっしゃる通りです。いい大人として反省します。ありがとうございます。そうなると、結局現地で買うしかないですね。
    • good
    • 0

> 日本で無線LANを購入してもアメリカでは使えないので、アメリカで購入や手続きをしてください



これが正解。実際には動作するとしても違法行為を薦めるのは責任ある大人のすることではありません。

> オレゴン州

仮に無線LANを使える場所が近くにあるとして「近く」の基準が日本とは違うような気がします。車で5~10分ならかなりの「近さ」です。例え大通りを80キロですっ飛ばす必要があるとしても。歩いてなら1時間くらい?

私のお薦めはインターネットを使わない覚悟をして行くことです。向こうの家庭でネットが使えればラッキー、という位のつもりで。せっかくの語学留学なら日本語をシャットアウトする方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

アメリカ在住です。


1.現地ではほとんどの場所で無線LANが使える
「ほとんどの場所」は大げさですが、公共図書館や公的施設(市のホールなど)は無料で使える所が多いです。ここへ無線LAN機能のあるノートマシンを持っていけば、只でインターネットをすることはできます。速度もそれなりに速いのでメールチェック程度でしたら問題なくできます。

2.日本で無線LANを購入してもアメリカでは使えない
実際には使えます。法律上「使ってはいけない」事になっているのです。もっとも「誰がそれをチェックして摘発するんだ?」という話になると、実質的にそんなことをチェックする機関も人もいません。

補足をすると、スタバやMac、空港、Borders(大手の本屋)などでも無線LANはつながります。こちらは有料です。クレジットカードを持っていればWeb上で申し込みをすることができますので、特に準備をしていかなくてもLANカードさえ動いていれば、接続はできます。

申し込みのスタイルですが、利用時間単位(○時間で△ドル)の申し込み方と、期間単位(最初の接続から1週間或いは一ヶ月で△ドル)の申し込みの両方があります。T-mobileが、たしか一ヶ月で35ドル程度だったかな?

ただ、質問の内容を読むと、あなたはPCにもあまり詳しくないようですし、無線LANにも詳しくない様子です。さらに、英語もあまり得意ではないとなると、実際に接続するまでにはちょっと(かなり)苦労をしそうです。

>アメリカで購入や手続きを
うーん。筋から言えばその通りなのですが、あなたの力量では無理(ごめんなさいね)だと思います。
1.まずステイ先の近くで電気屋を探し、無線LANカードを購入するまでが一苦労でしょう。ダウンタウンに行くか郊外の大型量販店(WalmartとかTargetなど)まで行かなければなりませんが、到着直後に1人で行動することは不可能です。あっという間に、2週間程度は経ってしまいます。

2.LANカードを購入することができたとして、説明書は全て英語(当たり前)です。ドライバも日本語OS用のドライバが付いているかどうか確認する必要があり、最悪の場合Webからダウンロードしなければなりません。現地の人(例えばステイ先の家族)に手伝ってもらうと言っても、今度は相手が日本語キーボードと日本語OSを前に呆然とします。

私は自宅にケーブルのインターネットを引いていますが、工事の担当者が私のPC(当然日本語PC)を前にして、手も足も出ず、結局彼の話を聞きながら自分で設定をしました。
つまり、コミュニケーションが円滑に取れる程度の英語力が無ければ、手伝ってもらうことすらできないということです。

ということで、結論を言えば
日本で無線LANカードを購入し、使える状態にしてアメリカに持ってくる、が正解です。国際学会などが開かれると、日本を含め世界中から来た研究者が自分のノートマシンでインターネットに接続をします。みんな平気で接続していますし、トラブルはありません。それをとがめる人もいません。私も自分のマシンは日本製ですが、普通に接続しています。

なお、ステイ先のネット環境についてあまり期待しない方が良いです。簡単に「借りればいい」という話にはなりません。

というのは、アメリカは国内の電話料金が定額制で何時間かけても同じ料金のため、まだまだモデムでインターネットをしている人が多いのです。
また、仮にケーブルでインターネットをやっている場合でも、ケーブルモデムから直接接続して、一台だけのネット環境というのが普通です(これは日本だってそうですけれど)。

ルータ(有線でも無線でも)を使って複数機から接続可能にしている人は、やはり日本同様ある程度マニアだけです。もちろんステイ先がそのような家庭であればラッキーですが。それを前提として考えるのは無理があるでしょう?
    • good
    • 0

>「日本で無線LANを購入してもアメリカでは使えないので、アメリカで購入や手続きをしてください」


これはですね。無線LANを使用する場合にはその無線機器の国の認可が必要なんです。日本で売られている機器の大半は日本でしか認可を受けていないので海外では利用できないんですよ(内蔵されているものでも大半が認可を受けていないので利用には注意が必要なんです)。

故に#1さんと被りますが、ステイ先のホストに借りるのが一番手っ取り早いです。
「英語で堪能でないから準備を」と仰りますが、「語学留学」なんですよね?それらを向こうでそろえるのも「勉強」の一部ではないでしょうか?旅行じゃないんですから・・・
    • good
    • 0

ホームステイ先のネット環境を借りてください。

それが一番手っ取り早いです。
自分のPCにLANケーブルを繋げばたいていは使えます。
ユーザーIDとかパスワードが必要なら頼んで入力してもらいましょう。

>ほとんどの場所で無線LANが使えると聞いたのですが、
仮に使えたとしてもタダでは繋がらないですよ。
日本だってフリースポットってあるけどプロバイダ契約をしていないと使えません。
これと同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!