dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
質問があり投稿致します。

この度知人のPCが不安定であった為、一緒にクリーンインストールを行いました。
今までは問題なかったのですが、クリーンインストール後から以下の症状が出るようになりました。
何かファイルをDLしようとすると画面がフリーズします。(必ずではないです)
DLのゲージが少し進むと画面がフリーズして、操作を受付しなくなります。
尚、グラフィックカードのドライバは最新のものを入れてあります。
本人との連絡がつかない為PCのスペックは改めて報告致します。
HDDにドライバは必要なのでしょうか。
他思い当たる点があればご指導お願い致します。
必要事項がございましたら、一緒に追記致します。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

HDDよりもLANが疑わしいのですが。


LANドライバを入れなおしてみてください。

当方、以前Marvellの最新ドライバに更新したらフリーズするという不具合に遭遇したことがあります。
最新ドライバが必ずしも良いわけではありませんので、再発するようなら
初期に付属してきたドライバに書き戻してみてください。

私は自作PCでしたが、マザーボード付属のドライバに戻したらウソのように直った経験があります。
NICのチップがMarvellでしたら特に怪しいです。Marvellはキライです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
知人と話をしてこの度新しいPCを購入することになりました。
その為せっかく教えて下さりましたが取りやめることに致しました。
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/06/21 07:19

参考意見なのですが、一度そのPCに別のOSをインストールして同様のことが発生するか確認してみてはいかがでしょうか?


でなければ、マザーボードのメーカーよりドライバを入手してはいかがですか?

理由として・・・
1)インストールディスクに何らかの不具合がある場合
 ・実際にW2Kで不具合が発生しているディスクを所持しております。
2)ハードディスクのセクタ不良の確認
 ・これについては、OSインストール後に同様のことが発生したのであれば可能性がある為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
知人と話をしてこの度新しいPCを購入することになりました。
その為せっかく教えて下さりましたが取りやめることに致しました。
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/06/21 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!