電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソフトボール部の顧問を4月から持ち、私自身やったことがなく(ルールはなんとかわかる程度)中体連、2回戦敗退という結果に終わりました。新チームになり、まずはポジションを決めようと思うんですが、何を基準にそれぞれのポジションを決めていいかわかりません。また、1年生はスポ小でやってきているので上手なこがいますが、2年生は、中学生からはじめて1年生よりへたです。ただ、部活動なので、上手だから使うことはしたくなし、2年生中心に選びたいとも思っています。まずポジションの決め方と新チームではじめるいい練習法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

野球経験者です。


ポジションの決め方ですが、基本はやっぱり本人のやりたいところをやらせてあげるのが一番です。偏りが出て調整する際に参考にすべきことは、
ピッチャー コントロールが良い
キャッチャー ボールを怖がらない キャッチングがうまい 肩が強い

ファースト キャッチングがうまい 背が高い ボールを怖がらない
セカンド、器用 気が利く 俊敏
サード ボールを止めるガッツがある 肩が強い
ショート 器用 ボールを止めるガッツがある 肩が強い 気が利く
外野 肩が強い 足が速い 
ってことがあると思います。まぁ主観ですが。
練習はよく行われているのが、キャッチボール、遠投(かなり長い距離のキャッチボール。良いフォームが身につきやすい)、トスバッティング、バント、ロングティーバッティング、フリーバッティング、ボール回し、ノック、ベースランニングでしょうか。あと他には、実戦形式のバッティング、ノック、走塁や紅白戦が思いつきます。
回答で意味不明なところがあったら遠慮なく聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今、ある程度ポジションを決めて練習をしています。
今苦戦しているのがカバーリングです。例えばランナー一塁のときは、どう動いて、ショートがどこに入ってとかはっきり私自身がわからない部分があります。
参考になるものや具体的に書いてあるものがあれば教えていただきたいです。

お礼日時:2008/09/14 19:10

少年野球のコーチで娘のソフトボールを見に行ってます。


ポジションの決め方は、本人のやりたいところとチーム内でこのポジションには誰が適任かアンケート的なのをやってみたら良いと思います。子供たちは良く見ているもので1年生が自分より上手ければきっと名前を書くと思います。結果でまず練習して監督がアレンジしていけば良いんじゃないですか?
ソフトは、内野ゴロの場合などファーストよりセカンドが一塁に入ってアウトにする場合が多いとか、ポジション適正が野球とは違うと思います。
でもピッチャーは体力、運動能力に優れている人で作っていかないと出来ません。
ファースト・サードは前に守るので反射神経の優れている人など適正を見て決めてください。
練習は、キャッチボールなどの基礎練習はもちろん、打てなくても点の取れるベースランニングをすると自然とルールなども覚えるようです。実戦形式の守備、走塁の想定練習が良いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今、ある程度ポジションを決めて練習をしています。
今苦戦しているのがカバーリングです。例えばランナー一塁のときは、どう動いて、ショートがどこに入ってとかはっきり私自身がわからない部分があります。
参考になるものや具体的に書いてあるものがあれば教えていただきたいです。

お礼日時:2008/09/14 19:09

1です、練習方法の補足ですが、初心者の人は体はボールを避けながらグローブの先っぽでボールをとる傾向が強いです。

なので、その矯正には、ゆる~い球をグローブなしでキャッチングする練習を織り交ぜるといいと思います。ノックじゃなくてキャッチボールみたいな感じで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!