あなたの習慣について教えてください!!

主人の事なのですが、主人は建設会社に勤めて今年で9年目になります。
出勤時間は8:30~定時17:30ですが、定時に終わった事なんて、ほとんどありません。毎日残業で終わるのは早くて19時くらいです。
以前、1ヶ月ほど毎日0時をまわるまで仕事をしていたときもありました。残業手当は一度も付いたことはありません。他の形で手当てがついているのかと思い、明細を見てもまったくついておらず、休日も月の半分は仕事に行っています。休みも代休取ってと言われるそうですが、代休とろうにも、グチグチ文句を言われたり、休んでも何回も電話がかかってきたりすることがほとんどで、休みを取ろうとしません。
給料もとても安く、正直厳しいです。
辞めて他を探すことは出来ますが、頑張って働いて疲労で痩せていく主人に簡単に辞めたら?とどうしても言えず・・・
会社の規定できまっているのかもわからないのですが、残業や休日手当てはもらえないのでしょうか?

A 回答 (6件)

社内規定は、法律に準ずる内容にならなければなりません。


法律が西と言っているのに東に進む事はで来ません。
西南西か西北西の方向なら許容範囲です。

残業と言うのは、「時間外労働時間」と規定されており、時間単位で支給が義務付けられています。

休日出勤は通常の賃金の1.35倍、残業は通常の勤務の1.25倍、22時以降はさらに1.25倍となります。
基本日給が1万円なら、時給換算1250円で、それの1.25倍が一時間あたらいの残業代です。
22時以降の残業代は時給1500円
休日の日当は13500円から始まります。

さらに、休日と残業の組み合わせなら、それに各々の規定の割合が必要です。

ただ、営業職などは移動や拘束時間勤務が明確でない為、「平均残業時間」と言うのを設けて、規定している会社もあります。

悪く言えば「サボる」ことも出来るからです。

工場勤務など、確実に管理者の下に働いているのが明確な場合、残業代は支給されますし、費用対効果の原則から、ほぼメーカーでは支給されています。

営業職は、「売上高」をあげて当たり前なので月間3000万売る人の残業代と、700万売る人の残業代が一律で同じなら、不公平で士気も下がります。ですので、歩合給を支給しているところもあります。

ご主人が仕事を続けているのは、「転職よりも出世」を理解されているからでしょう。

男性社員の給与と言うのは10年目ぐらいで一気に上がります。
それは、「厳しさを耐え抜いて、社に尽くした」と評価されるからです。

転職していい会社に行っても、「退職金などの、勤続年数規定」で損をします。 経験者優遇と抽象的な待遇で、優遇されるかどうかわかりません。
しかも、今なら部下を持ちやすい位置にいます。

手当てを請求しないのは、何かその後の褒美を考えてのことだと思います。 会社にそのような要求をするのは、積み上げてきたことを崩すことになりかねません。

ですので、一度ご主人とご相談なさった方がいいです。

出世よりもまず、お体が心配ですので、きちんとした労働条件のところに移る方がいいのか、今まで継続してきた会社で要職に就くのを待つのか、総合的にご判断ください。

請求は可能ですが、・・・・ タイムカードなどの証拠や、一部訴求できない部分もあり、長引くと、その期間仕事もままならず、全額支払われるとも思えません。

慎重に行動してください。

この回答への補足

はい。ありがとうございます!
タイムカードはあるみたいなんですが・・・
現場管理の仕事なので営業と同じく、「サボる」ことができてしまう職業らしいですが、一生懸命取った建築士の資格も手当てが5000円と書いてあったときは心底落ち込んでいました。
まずは体調管理ですよね・・・主人と真剣に話し合ってみます

補足日時:2008/06/17 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にかいてしまいました^^:
すみません

お礼日時:2008/06/17 15:44

会社の就業規則その他にかかわらず、基本的に残業代を支払わなければなりません。

会社の規定は関係有りません。ご主人が納得の上残業代なしというのもありません。全て労働基準法が根拠です。

会社で「変形労働時間制」(労基法32条の2以下~)というもので働いてますか?フレックスタイム、年単位、月単位のものがあります。会社でコレを採用するとある一定の時間までは残業代支払がなくなりますが、一定の時間を過ぎると残業代は法律上当然に発生します。その他「みなし労働時間制」(労基法38条の2)というのもあるのですが。

いずれにしても、残業代が未払いなのはありがちな労基法違反です。
残業代の消滅時効は2年です。(労基法115条)どうも9年前から働いてるということなので、時効になっている分があるかもしれません。請求する際は時効に関係なくダメもとで過去の分を全額請求するのも方法かと思われます。

証拠を作りましょう。仮に労基署へ行っても証拠の提示を強く求められます。さらに、あっっせん、訴訟を提起した際も証拠の有無は重要です。具体的にはタイムカードをコピーしておく、最低限就業時間を克明にメモをとるなどの証拠保全をしましょう。

法律の専門家の相談は、弁護士以外にも労働社会保険の専門家である社会保険労務士という国家資格者がいます。相談されるといいかもしれません。

転職については非常に厳しい時勢なので私も全くおすすめしません。下手に転職なんかすると、正社員として再就職が極めて困難な時代ですからね。今以上に厳しい状況になるかもしれませんからね。それを考えると残業代未払いの件は労基法違反であっても実際の請求になるとなんとも難しい問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
知り合いに社会保険労務士さんがいるので聞いてみようとおもいます!転職もできればしてほしくないんですが、私の意見より主人がどう思っているのか聞いてみようと思います。

お礼日時:2008/06/17 15:54

法律的にはNo1さんの言うとおりに残業代、時間外手当はつけなければなりません。



そもそも、労働基本法上は就業規則に定めていないと、そのような残業することさえ命じることができないのです(労働基本法36条)。ただ、小さい規模の会社ではこれを定めていないところも多いです。しかし、定めていないからといっても実際に働いているのであれば、それらの時間外費用は支払わなければなりません。

いずれにせよ、残業や休日手当がわかる明確な資料(タイムカードとか、どれくらい働いているのか分かる日記とか)があれば、もらえるといえばもらえます。会社が応じてくれないというのであれば、労働基準監督署に行ってみるのもいいかと思います。

ただ、この場合には法律上、労働基準監督署等を通して残業手当や休日手当を請求できたとしても、会社でそれを不利に扱うことは許されませんが、実際には、その後も働き続ける場合にはやはり会社との関係で問題になる場合もあります。そのことも留意してください(辞めるのであれば会社との関係はどうでもいいと思いますが)。

ただ、旦那さんとしては家族を養うということで一生懸命なのも分かり気がします。これ以上の経済的困窮はこまる、ということでしょうけれど。

最終的には、それぞれの有利不利について、ご家族で話し合って決めることでしょうが、このままでいくにしても、ご主人の健康状態は注意深く見ていったほうが良いかと思います(特に休日はきちんと取るようにしたほうがいいと思いますが)。何かしらのシグナルが発せられるときには決断は必要ですよ。そして、そういうシグナルは本当に些細な表現で現わされることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
とにかく主人と真剣に話し合ってみます・・・
辞めなくて請求するのはすごく居づらくなるんですよね・・・

お礼日時:2008/06/17 15:51

今のままでは、ご主人様が会社に殺されないか心配です。


慢性的連日の残業でうつ病になり、自殺するケースが増えています、
私の知り合いでその一歩手前までいった人もいました。
うつ病は怖いです。

そのようなことにならないよう、家族でよく話し合うことをお勧めします。
とりあってもらえなければ、親戚の方や友人をまじえてもよいでしょう。

この会社は明らかに労働基準法違反です、まともに労務管理すらできていないです。
就職や出世を餌にサービス残業強いることは、絶対に許されません。
会社がなんとかしてくれるという考えは捨てたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
主人は軽いウツだとおもいます。
何度か給料の交渉はしているみたいですが・・・上がるどころか上がっても二、三ヶ月で下がって・・・という状態です。

お礼日時:2008/06/17 15:56

実際に疲労で痩せていっているというのであれば、いずれ確実に身体を壊しますよ。



「簡単に辞めたら?とどうしても言えず・・・」と仰いますが、そんな状態で「辞めたら?」というのが「簡単に言う」ことにはならないと思いますよ。

残業代も出さないような会社なら、いずれ身体を壊して仕事が出来なくなったら、簡単に首を切るんじゃないでしょうか?

このまま続けたらどうなるかを考えたら、「辞めたら?」とは言わないまでも、ご主人とじっくり相談するほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
子供が生まれることを報告したら、「おめでとう」ではなく「会社つぶれそうなったら事前に言うわ」と社長に言われたそうです。
そんな社長なら簡単にクビ切りそうですよね・・・
話し合ってみます

お礼日時:2008/06/17 15:58

死なれては取り返しが付きません。


超過勤務うつ病発症自殺されたら億単位の賠償請求受けるのは今や会社の常識です。

それを知ってかしらないでこき使ってる会社に存在価値はありません。
みなさんのアドバイスをうけて手遅れにならないうちに行動に移しましょう。

主人を帰せー!と訴えるのと、
生きて共に手を取りあって明日の
職場探しをするのとどちらがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
そうですよね、しなれては取り返しつかないですよね
職探しなどは主人と話し合ってみます

お礼日時:2008/06/17 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!