
今月の初めハローワークから紹介してもらい就職が決まったのですが
どうも今の会社はトライアル雇用でハローワークに紹介を依頼したいたみたいなんですが、私はハローワークからも会社の面接の時でも
トライアル雇用の話は全く聞かされていなかったんです。
社長から「もしハローワークからトライアル雇用の事聞かれたら、
納得して就職しましたと言って」っていわれてました。
今トライアルの事を色々調べたら、応募者にはあまりメリットが無く、給料がすごく低く、社会保険などがついていない(本採用になったら付くと思います)というようなことが載っており、
私としてはやはり、短い期間でも社会保険などが付いている方がいいなと思い、今悩んでいます。
トライヤル雇用では、やっぱり保険とか無いのでしょうか?
トライヤル雇用をしていない会社でも試用期間(3ヶ月)は保険とか付いていないのでしょうか?
ハローワークに嘘をついてまで、会社に居る事は正しいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
トライアル雇用制度と一般の試用雇用(期間)とが区別されていないようですね。
1.トライアル雇用(制度)
企業がハローワークに一般求人とは別に「トライアル求人」として申請します。企業の雇用保険の加入・支払状況、会社理由の離職率が一定以下の条件など厳しい審査だあり、さらに養成計画書の提出や実施報告書などの提出があります。トライアル雇用から正社員になった場合には、企業に報奨金が支払われます。
対象者は中高年・若年・母子家庭・障害者などの対象者は限定されます。
ハローワークの求人票には「○○トライアル」と明示されて、トライアル中と正社員になった場合の賃金などの条件は明記されます。
2.試用期間の雇用
一般の求人の場合、試用期間が設定されることがあります。
従業員であることにはなんら変わることがなく、試用期間が14日を超えれば、法律上の保護規定(1ヶ月前の解雇予告をするか、1ヶ月の解雇手当を支払う義務)があります。
試用期間3ヶ月などはなんの意味もありません。
この質問は過去にも多くあり、それらを参照ください。
なお、試用期間中でも従業員ですから、社会保険の加入義務は生じます。試用期間中に入れないのは、会社の怠慢です。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufuk …
No.1
- 回答日時:
会社は、トライアル期間をどのように言っているのでしょう?
普通、試用期間は、3~6ヶ月位が多いようですね、
その間は、給料、社会保険の適用等正社員と異なる
ことがあります。ハローワークには、トライアル雇用である
との申し入れはしていないとのことですが、基本的にそのような
雇用条件は存在しません。何故なら、会社都合で、いつでも、
解雇(現実には、試用期間が満了したといえば良いのです)
できることになり、労働者側が絶対的に不利になりますから、
ハローワークが認めることはありません。
したがって、もう一度、会社と折衝して、トライアル雇用とは
どのようなもので、期間は何時までか?その期間が満了した
後には正社員になれるのか?を確認してください。会社が、若し、
トライアル期間は定めていないというのであれば、その会社を
退社し、ハローワークにそのことを告げて、処分をお願いすれば
ハローワークから、その会社に厳重注意と、以後の社員募集に
関して、一定期間受け付けないことになりますので、貴方と同様の
人がいなくなると思います。
早急の回答有難うございます。
今は社長が忙しく「トライアル雇用ってどんなものですか?」と聞いたところ 「お試し期間(試用期間)でその期間が三ヶ月」とだけおしえてくれました。
やっぱりトライアル雇用期間は保険とか無いのでしょうか?
昔、正社員やパートで働いた会社はすぐに雇用保険とか、社会保険とか付けてくれたのに 今の会社は入社したときに何も判子を押さなかったんです。これってやっぱり保険とか無しって事ですよね・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(就職・転職・働き方) トライアル専用求人 1 2022/11/25 19:07
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) ハローワークの求人以外で就職した場合の再就職手当について 今の会社を4年ほど勤め、3月31日付で解雇 2 2023/03/22 17:12
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 雇用保険 WEBスクールの教育訓練給付金について教えてください 1 2022/08/24 13:31
- 会社・職場 前会社が雇用保険非加入 5 2023/04/26 20:40
- 退職・失業・リストラ 失業保険を受給しながら週20未満でバイトしています。 ハローワークにも認定日に申告しています。 バイ 3 2022/04/04 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
ハローワークからの調査
-
ハローワークで気に入った求人...
-
離職票-2の記載について
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
今、仕事探しされてる方
-
転職先の企業に職安からお金が...
-
募集の年齢制限禁止について
-
採用から2ヶ月、まだ働けてませ...
-
大阪府での雇用保険の受給について
-
至急回答願います「ハローワー...
-
ハローワークで掲載の終了した...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
旦那の職場に不信感が・・・
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
昇給率について
-
正社員からパートへ切り替える...
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
ハローワークからの調査
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
ハローワークで気に入った求人...
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
ハローワークで掲載の終了した...
-
株式会社 茂治ホールディングス
-
ハロワの求人票と自社サイトの...
-
ハローワークの求人に、従業員...
-
ハローワークの求人で転職した...
-
求人票と内容が違うので納得い...
-
ハローワークは、本当に利用す...
-
転職しようと思いハローワーク...
-
ハローワークの求人はあまり良...
-
年間休日数
-
大学生で、実家を離れて一人暮...
-
離職票が会社から届いたら会社...
-
応募したい企業があるんですが
-
ハローワークとネット求人どち...
おすすめ情報