dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

65の母が今年2月の最初ぐらいに付き添いで介護タクシーの後部座席に乗ってる時、車に横から追突され交通事故にあいました。
幸い無傷で、その時はなんともなかったのですが、後日に整形外科でレントゲンをとってもらうと首の骨が、少し曲がっていると言われ、今年4月末頃ぐらいから手のひら、足(足首から下)がシビレるようになり、悩まされています。
1日中がんがんしびれるそうです。レントゲン撮った日からずっと整形外科には通っていて薬(エペリナール、メチクールの飲み薬)や寝る時とかにロキソニンパップ、チューブのアメルエス軟膏とか、しているらしいのですが、それほど効果がないようです。
 先週初めてハリを打ってもらったが、一瞬だけ手のひらの痛みは無くなったが、その時、母はしんどくなってダウンしてしまったそうです(そこのハリの先生は交通事故のムチウチに評判いい先生)
通院中の整形外科では、電気をあてたり、レーザーなどしてるそうです。
4月末から今に至るまで2か月近くムチウチ?手足の痺れに悩んでいます。

何か良い方法はないのでしょうか???

A 回答 (3件)

事故以降身体の痺れに悩まされているとの事・・大変ですね。


自分も追突されて事故直後から左半身が麻痺し、半年間苦労しました。
また麻痺が取れても5年以上腰痛と首の痺れの為、整形外科に通いましたが・・全く改善されませんでした。

あまりに直らないので最後にすがるような思いで私は「整体」を受けて見たところ、約三週間で殆ど痺れや痛みも無くなり生活しています。
お母様に整体が合うかは解りませんが、今は「ボキボキ」としないソフト整体なども有りますので、一度近所の整体を受けられて見ても良いかと思います。
ただ整体は合う合わないが結構有ると思いますので、施術して貰う前に「針でダウンした」など細かくお話されて、先生に納得して貰った上で施術された方が良いと思います。

一日も早いご快復をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整体ですか、、ありがとうございます。ご苦労されたのですねぇ。
経験された方の貴重な意見、参考にさせて頂きます。母に報告します。

お礼日時:2008/06/25 13:41

首の骨が少し曲がっていると言われたそうですが、正式な病名は何でしょうか?


ひょっとしたら事故に遭う前から、頚椎症とか頚がいたんでいたのかもしれません。
私は病院を変えて再検査をオススメします。できればMRIで調べてもらってください。

鍼治療は初めて、もしくは経験していても何十年ぶりではなかったでしょうか?
刺激が強すぎたんだと思います。
すこしでも好転していれば続ける価値はあります。
慣れればダウンすることないので、刺激を弱くして続けるのもいいと思います。
整体やカイロは絶対にいかないで下さい。頚椎がいたんでいればなおさらです。
彼らは民間の資格か無資格者です。(整骨は国家資格です)
まじめに勉強されている方には申し訳ないですが、
半日講習なんかで治療ごっこしている人がいるもの事実です。

ムチウチは何年もかかる人もいます。
適度に首を動かし(まったく動かさないというのは避けてください)、
根気強く病院のリハビリ、鍼、マッサージなど続けてみてください。
    • good
    • 0

椎間板ヘルニアによる下半身のマヒと、肩のコリによる首の歪みで左腕が痛みで水平以上に上げられなくなった経験があります。



>何か良い方法はないのでしょうか???
一番いいのは根本治療です。整体や手術により首の骨の歪みを矯正することです。
症状からですと、首の歪みにより神経が圧迫されることによる症状に見えます。
この場合、ハリでは一時的に痛みは取れてもまた同じことの繰り返しになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。根本治療、、整体、ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/25 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!